【しまなみ海道リトリート】10月12日-10月14日

▷▷▷サイクリングとヨガ合宿のお知らせ

瀬戸内海に浮かぶ歴史と文化が溢れる島々を大橋でつなぐ「しまなみ海道」

瀬戸内の歴史と文化が感じられる島々を結ぶ海の道は、
『サイクリストの聖地』として知られています。

車の交通量が少なく、
「ブルーライン」「サイクルオアシス」などが充実しているため、
初めて走る方でも安心!

海岸沿いの景色とのどかな風景を眺めながらのサイクリングを満喫できます。

世界的にも有名な「しまなみ海道サイクリングロード」
アメリカCNNのトラベル情報サイトで
「世界7大サイクリングロード」に選ばれ、
フランスのミシュランガイド誌では1つ星が与えられています。

サイクリングヨガ合宿では、
大三島▶︎伯方島▶︎大島▶︎今治のルートの中で

ヨガクラスを各島で4回開催します。

その中では大三島で50年間、
ヨガ指導されている87歳池田先生のレッスンは
中々受けれない貴重な機会だと思います。
池田先生御夫妻のヨガとの向き合い方、
これまでの学びを多くの方にご紹介したいです。

刻々と変わる潮流や多島美など瀬戸内ならでは自然の中で、
島ごとに受け継がれてきた人々の営みや
歴史・文化、穏やかな気候と豊かな自然に育まれたおいしい食べ物。

そして何よりも島に暮らす人々の温かい心を、合宿の中で沢山感じる場面があると思います。

体験を通して【しまなみ海道】を感じる3日間です。

貴重な時間を皆様とシェアできたら嬉しいなと思います。

秋の思い出にぜひお越しください。
限定10名先着順なのでお早めに渡邉翔太までご連絡ください。

旅のサポートを全力でさせて頂きます。

『詳細』はこちらに記載しているので、是非覗いてみてください。

↓↓↓

https://note.com/shouta1218/n/nd93ba6505613


地域住民やこの地の文化との触れ合いなど、しまなみ海道を楽しむためのヒントも
随所にちりばめられています。この動画をご覧になって、ぜひ一度この地を訪れてみてください。
https://youtu.be/rrhpOAssf3k?feature=shared


□日時|

10月12日-10月14日

【1日目】10月12日土曜日
9:00 福山発しまなみライナー
9:51 大三島到着/バス停にて送迎
10:15大三島guesthouseファーモア 自己紹介Time
11:00 ファーモア出発
11:30-13:00 伊東豊雄ミュージアム
シヴァナンダヨガオープンクラス 90分 講師 渡邉翔太
13:30-14:30 吉川ランチ※自費
15:00-16:00大山祗神社参拝
16:00-17:00 台海岸※chill Time
17:00-18:45温泉マーレ・グラッシア
19:00 ファーモア帰宅
19:30 -20:30 夜ご飯 カリブ
guesthouseファーモアで自由時間
各自就寝

【2日目】10月13日日曜日
5:30 起床 チャイTime
6:00 ファーモア出発
7:00-8:30池田先生御夫妻ヨガ稽古(池田先生のご自宅へ)
9:00-9:30 自転車でファーモアに帰宅
9:30-10:00 ファーモアで朝食 コーヒーTime
10:30 guesthouse ファーモア出発 大三島→伯方島へ
12:00-13:00 開山展望台にてヨガ45分 講師 渡邉翔太
13:00-14:00さくら お好み焼き※自費 1人千円
14:30-15:00 伯方の塩ソフトクリーム
15:00-17:00 伯方島→大島へ移動
17:00 亀老山展望台夕陽
18:00 民宿名駒到着 入浴 自由Time
19:00-20:00 夜ご飯
20:00-22:30 自由Time
22:30-23:30リラックスヨガ講師 渡邉翔太
就寝

【3日目】10月14日月曜日
6:00 起床
6:30-7:10 ビーチヨガ(希望者)講師 祐成美穂先生
8:00 朝食
10:30宿舎出発
11:30 来島海峡SA(撮影タイム)
11:30-12:00軽食※自費
13:00 今治駅ゴール
13:00-14:30 温泉(喜助の湯)
14:30-15:30 合宿お疲れ様会 打ち上げ
16:00 各自解散

今治駅から福山行のバス
17時00分
福山駅着18時29分


□参加費|

48000円 
早割45000円7月31日までに申し込み

最終締切 9月15日

【サービス】
1日目の朝9:00 に希望者は福山駅にバスでお迎え(別途2000円)

最大10名(先着順) 

※定員に達し次第、募集終了となりますのでお早めにお申し込みください。

□|含まれる料金

2泊分の宿泊費(大三島:大島)
2日分の自転車レンタル料
3日分の朝食夕食
3日分の温泉チケット
3日分のヨガレッスン代 合計4回
3日目の昼食代

□|こんな人におすすめ

  • しまなみ海道サイクリングをしてみたい人
  • 島を巡る旅をしてみたい人
  • 心ゆくまで海を堪能したい人
  • ヨガをしてみたい人

□銀行振り込み|

ゆうちょ銀行
店名 七四八(読み ナナヨンハチ
店番 748 普通預金口座番号 9402659
渡邉翔太

※会費は銀行口座、納入お願い致します。
※振り込み手数料はご負担お願い致します。

□キャンセルポリシー|

1ヶ月前まで:キャンセル料なし
1週間前までキャンセル:料金の50%
当日キャンセルや無断キャンセルの場合;料金の100%

<例外について>
天災や交通機関による事情、講師の事情によるレッスンの中止の場合は、
キャンセル料は発生しません。

【問合せ】
□主催|THANKS ヨガアカデミー代表 渡邉翔太
📩wadakunn121844@icloud.com
その他、ご不明な点等ございましたら、ご連絡ください。


民宿名駒
民宿名駒
指導歴50年87歳池田先生
夕日
推定樹齢2600年
台海岸
guesthouseファーモア 北岡篤子さん

【くさみ自然農園日帰りリトリート『収穫祭』】

【くさみ自然農園日帰りリトリート『収穫祭』】

▷▷▷イベントのお知らせ(北九州)

2024年 11月17日(日)
素敵なご夫婦が代表をしている
『くさみ自然農園』にて、
待望の第4回目となる
日帰りリトリート『収穫祭』
開催する運びとなりました。

くさみ自然農園では、
無肥料、無農薬で、
日本の在来種や古代種を
日本各地を巡り集めて育てています。

便利な世の中になっていくにつれ、
自然に触れる機会が減り、
土を触る経験も少なくなってきました。
『収穫祭』を通して存分に
“本来の自然”に触れて頂きたいと思います。

前半は祐成美穂のピラティスを。
そして後半は渡邉翔太のシヴァナンダヨガ。

ヨガのあとには、
採れたて新鮮野菜を食材に、
昼食会を開催します。
ご夫婦が丹精込めて作った野菜は、
味がぎっしりつまって濃厚です。

昼食後は、自然農園体験WSを行います。
土や虫や微生物たちが共生している畑は、
まさに多様性の世界。

自然農園での農作業は、
普通の農作業とは全く違います。
足腰を存分に使いますので、
覚悟はしておいてくださいね♪

農作業で疲れたところに、
友さんの作ったおやつとお茶でほっこりと。

『畑に触れて、自然を味わう』その日は、
ぐっすり眠れることでしょうzzz.

お子様、妊婦さん、ペットさんも参加okです♪

※農園の奥様、友さんは助産師さんです。
安心して妊婦さんもご参加ください。

主治医の運動許可がありましたら、
ピラティス、ヨガもできる範囲でご参加頂けます。
運動については
理学療法士の祐成美穂先生がケアいたします。

【助産師:友さんより】
ヨガで整える呼吸は
赤ちゃんにいっぱいの酸素や栄養を運びます。
ピラティスでは、
インナーマッスルを鍛えることで
背骨や骨盤を正しい位置へ導き、
子宮を支える筋肉は
切迫早産や腰痛の予防になります。
また、赤ちゃんの発達に必要なお腹の空間を広げ、
お産後の回復もスムーズにします。

精神力も安心も手に入れることができ、
楽しくもう一回産みたい!と思える
気持ちいいお産につながると思います✨

盛り沢山の1日となってます。
ここでしかできない体験です。
この機会に是非お越しください🙏

————————————————

【詳細】

□場所|
くさみ自然農園
〒800-0231
福岡県北九州市小倉南区朽網3020

□日程|
11月17日(日)

10:00 現地集合
10:30-12:30ピラティス・ヨガWS(120分)
講師 祐成美穂、渡邉翔太
12:30-13:30昼食
13:30-14:00お昼寝、休憩
※希望者(セルフケアお灸体験)
14:00-15:30 自然農園体験WS「稲刈り」
15:30-16:00 シェア会 お茶会
16:30 写真撮影 販売会 解散

※天候等によってスケジュールが前後する場合があります。
※雨天決行(極端な荒天でない限りは内容を調整して開催します)

□参加費|
8000円(ピラティス、ヨガ、昼食、自然農園体験WS、
お灸体験、お茶菓子付き、会場費込み)

□定員|
限定15名(先着順)

□持ってくるもの|
・ヨガマット
・動きやすい格好
・汚れが気にならない服※畑作業します
・軍手(作業用手袋)
・帽子
・長靴
・お水
・タオル(汗拭き、首に巻けるもの)
・日焼け止め
・雨具(雨天時)
・マスク(稲の葉先で顔に傷がつくことがありますので、
その防護としておすすめです。)

参加希望の方はメッセージ下さい
wadakunn121844@icloud.com

#くさみ自然農園
#自然農園
#無農薬#無肥料
#鍼灸師#助産師
#理学療法士
#シヴァナンダヨガ
#自然と人を繋ぐ#呼吸
#地球味#ヨガ#ピラティス

【太宰府市から『後援』を頂きました】

太宰府市から
太宰府ヨガフェスタの『後援』をして
頂けることになりました。

本日、太宰府市長とお話しをさせて頂き
太宰府ヨガフェスタの想いを熱く語ってきました。

市長が
『君は行動力があって面白いね、そういう若者を応援したい』
と嬉しいお言葉を頂きました。

2日間のどこかで来てくださるそうです😊
お忙しい中、本当にありがとうございました。

太宰府ヨガフェスタをきっかけに
太宰府へ足を運び、
ヨガの魅力、太宰府の魅力を
多くの方に知って頂けたら、嬉しく思います。

後援に恥じないように
開催まであと1ヶ月
全力で取り組みます。
引き続き、宜しくお願いします。

——————

『太宰府ヨガフェスタ』
場所:国分共同利用施設 国分公民館
期間:8月31日(土)〜9月1日(日)
時間:2日間09:00〜18:00
ーーーーーーーーーー
イベント詳細は下のリンクをタップ▼▼
申し込みフォーム
↓↓

 

デフスポーツ研修会

高校時代の友人から声をかけて頂き

8月25日日曜日

デフスポーツ研修会にて講師をさせて頂きます。

初めてのチャレンジなのでとても楽しみです。

素敵な機会をありがとう。

1つ1つ全力で臨みたいと思います。

申し込みはこちらからお願いします.

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe-IwGHq7BmWtHqkYIF2IQBVJrRe-KTKSds6Ex8DviJ12l3YQ/viewform

太宰府ヨガフェスタ音楽ライブ

【太宰府ヨガフェスタ音楽ライブ】

お昼休みの時間もきてくれる方々に

楽しんで頂きたいとの想いで企画しました。

13時から14時までの

1時間に九州を拠点に活躍する

演奏家の情熱的な演奏を2日間通してお届けします。

凄く近い距離で

生の音を楽しんでもらえると思います。

音楽Liveをお楽しみに。

皆様のご来場を心よりお待ちしております.

https://note.com/1218928/n/nf4ad980d3730

『お知らせ』

7月から春日原のスタジオにて
クラスを持たせて頂ける事になりました。

今後のことをお話をして
いつまでできる分からないと伝えると
期間限定でも是非と、、

アライメントを大切にするスタジオなので
道具が充実していて、びっくりです。
沢山の経験が積めそうで、ワクワクしています。

代表のゆりさん、ありがとうございます。

木曜日19:00-20:10に
『やさしいシヴァナンダヨガ』開催します。

西鉄春日原駅から徒歩1分ほどです。
お仕事帰りにどうですか?

お楽しみに🌿

【お知らせ】

New Instructorのご紹介: Shota

\7月より期間限定でShota先生がPACHAMAMAに加入致します!/

やさしい雰囲気で穏やかなShota先生。

ヨガを通して沢山の人を笑顔にしたいと思いチャリティーヨガや、豪雨災害などの募金活動、社会貢献活動を行いながらたくさんの人々にヨガを伝えています。

主に木曜日の夜19:00-20:10のクラスを担当していただきます。

11・25日木曜日
19:00-20:10 やさしいシヴァナンダヨガ

https://pachamama-yoga.net/2024/06/27/information-24/

━━━━━━━━━━━━━

●新規会員募集中
初回体験
¥1,500(税込)

ご予約はLINEまたは、メールにて詳細はHPをご覧ください

━━━━━━━━━━━━━

Follow➡︎ @pachamama_yoga_house

━━━━━━━━━━━━━

PACHAMAMA YOGA HOUSE
(パチャママ ヨガハウス)
〒816-0802 福岡県春日市春日原北町3-80 白水ビル2F
https://pachamama-yoga.ne.jp

今後のスケジュール※7月以降


□7/12-7/14
緒方英子先生太宰府WS

詳細↓↓↓
https://thanks-yoga.com/2024/04/16/太宰府ws開催/

□7月26日-7月28日
『1万人ヨガチャレンジin広島』

□8/3(土)9:00-10:30
『舞鶴公園パークヨガ』
参加費1000円

□8/25(日)
『デフスポーツ研修会』
ヨガチャレンジ

□8/31-9/1(土日)
『太宰府ヨガフェスタ』
@dazaifuyogafesta


詳細
https://note.com/1218928/n/nf4ad980d3730

□10/12-14(土日月)
『しまなみ海道ヨガリトリート』(愛媛県)


詳細↓↓↓
https://note.com/shouta1218/n/nd93ba6505613

□11/17(日)9:00-17:00
『くさみ自然農園日帰りリトリート』(北九州)

詳細は8月リリース予定です。

【クラスの詳細】
レギュラークラスが下記の通りです。

“”
毎週火曜日
19:00-20:30
『国分公民館』
1500円/回
『シヴァナンダヨガ90分』

“”
毎週水曜日
9:00-10:00
『国分公民館』
1000円/回
月謝制3000円/月
『寝たきり予防シニアヨガ60分』

“”
毎週水曜日
19:00-20:00
『国分公民館』
1000円/回
『リラックスヨガ60分』

“”

毎週木曜日
19:00-20:10
『やさしいシヴァナンダヨガ70分』

スタジオにご予約お願いします。
https://pachamama-yoga.net/2024/06/27/information-24/

“”

【早朝青空ヨガ教室】
〜何も考えず、身体に意識を向ける時間〜

芝生にごろんと
青空を見ながらのヨガは格別です。

ヨガ終わったあとは
地域の方々に愛されている
素敵なお店のパンとコーヒーを。

参加費2000円

7月6日(土)7:00-8:30
7月14日(日)7:00-8:30  講師 緒方英子
8月10日(土)6:30-8:00
8月24日(土)7:00-8:30
9月1日(日)7:00-8:00 
9月21日(土)7:00-8:30
10月5日(土)7:00-8:30
10月26日(土)7:00-8:30
11月23日(土)7:00-8:30

https://thanks-yoga.com/2024/03/31/【太宰府国分モーニングヨガのお知らせ】/

“”


毎月第2、4火曜日
10:00-11:30
『にのみや整骨院』
1500円/回
『リラックスヨガ90分』

オンラインヨガスタジオ 
2024年12月31日にてcloseします。
あと半年間よろしくお願いします。
↓↓↓詳細
https://thanks-yoga.com/academy/

“”

変更やお休みの場合もあるので
ご確認の上ご参加ください。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

1万人ヨガチャレンジ挑戦中
THANKSYogaアカデミー代表
太宰府infinity主宰
株式会社薫寿堂アンバサダー

渡邉翔太(わたなべしょうた)
TEL 09013486245
mail wadakunn121844@icloud.com

『太宰府ヨガフェスタ』開催決定

2024年
8月31日、9月1日

第2回目『太宰府ヨガフェスタ』

”アジアの玄関口” 歴史と文化の交差点の太宰府の地に、
それぞれのヨガの道を追求しておられる講師の方を国内外からお招きしました。

今年のテーマは『ヨガの多様性』
多様性を肌で感じ違いを知ることは、平和への第一歩だと考えています。

ヨガの奥深さに触れることで、
ヨガの恩恵について認識を高める機会とするとともに、
世界中の人々、一人一人が自分自身の体と心の健康について
見直す日となるように考えています。

熟練された講師陣から、
yoga全般にわたって、心ゆくまでyogaの醍醐味を吸収できるチャンスとなります。

“ヨガ”“太宰府”それぞれの魅力をひとつに合わせ、
人と街、そして文化が交わる感動を、このイベントからお届けいたします。

国籍性別年齢を超えた笑顔にあふれ、
ヨガを通して健やかに⽣きるきっかけとなる2日間になればとの思いです。

ご参加を心よりお待ちしております。

主宰 渡邉翔太

【日時】
8/31(土)-9/1(日) 9:00-18:00

1日目】831日土曜日 

8:30 会場オープン 受付開始

9:00  開幕式

9:15-10:45 サンディープ先生 『traditional Hatha yoga』

11:15-12:30   冨岡和代先生 『ヨガニードラとサンカルパ』

12:30-14:30 昼休憩 13:00-14:00 音楽Live

14:30 -15:45  家入有美先生みんなでチェアヨガ』

16:15-17:30 トベセイイチロウ先生 『ポーズの仕組みの理解とハタヨガ的サーダナへの準備 】~ 基本的ポーズにある奥行きの体験 〜

18: 00 写真撮影  解散

【夜のヨガフェスタ】
20:00 -20:45  キールタン
21:00-21:45  リラックスヨガ 渡邉翔太
クリスタルボウル演奏 講師 山本香苗
参加費 2000円(チャイ&焼き菓子付き)

2日目】9月1日日曜日

【早朝青空ヨガ教室】
7:00-8:00  国分寺跡遺跡早朝ヨガ
筑前国分寺伝薬師如来像(重要文化財)参拝
参加費2000円(カジハラパン&コーヒー付き)

8:30 会場オープン 受付開始

9:00 開幕式

9:30-10:45 渡邉翔太先生 『Sivananda Yoga 』

11:15-12:30祐成美穂先生 『明日への破壊』

12:30-14:30 昼休憩 13:00-14:00 音楽Live

14:30 -15:45  緒方英子先生 『ヨガの練習から得るコミュニケーション力』

16:15-17:45  サンディープ先生『traditional Hatha yoga』

18: 00 写真撮影  解散

※はじめての方、シニアの方でも年齢問わず
安全にヨガができるようにサポートスタッフがいます。

参加講師※登壇順
サンディープ(インド)
冨岡和代(淡路島)
家入有美(大阪)
トベセイイチロウ(福岡)
山本香苗(福岡)
渡邉翔太(太宰府)
祐成美穂(福岡)
緒方英子(別府)

■音楽Live  13:00-14:00
1日目 琉球の風 真心 ちむぐくる
2日目 音楽教室LALAシンフォニー(太宰府)
音楽家 重松真央 ピアノ演奏 川﨑美香

お弁当注文(別途1000円)
1日目 ランチボックス(太宰府草の家)
2日目 ランチボックス(BAR TiTiHaHa)

■施術・応急処置 予防指導
1日目 こうじや整骨院(太宰府)
2日目 にのみや整骨院(太宰府) 

■デザイン
Suzuki Kazutomo(三重)

映像制作
茨木琢己(東京)

企画/プロデュース
渡邉翔太

場所
〒818-0132 国分公民館(国分共同施設)

駐車場
筑前国分寺

日時
8/31(土)-9/1(日)
9:00-18:00

参加費
1日目 10000
2日目 10000円
2Day チケット 15000円
単発クラス 4000円
【太宰府市民1000円割引】
小学生まで無料 中学生/高校生 4000円

•1日チケットの料金には、音楽ライブも含みます。
•キールタンと早朝ヨガは、別料金です。各2000円となります。
•お好みのヨガクラスを受ける場合、各4000円となります。

【キャンセルポリシー】
1ヶ月前まで:キャンセル料なし
1週間前までキャンセル:料金の50%
当日キャンセルや無断キャンセルの場合;料金の100%

【申し込み】
先着50名※Google formから申し込みお願いします。
https://forms.gle/MMHqZSbBxNzjUyQJ7

【お申し込み期限】
7月31日21:00 ※満員になり次第終了。

問い合わせ】
渡邉翔太(わたなべしょうた)
wadakunn121844@icloud.com

Instagram開設しました。
是非、フォローをお願い致します。

https://www.instagram.com/dazaifuyogafesta?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==