【クラウドファンディングに挑戦】

【クラウドファンディングに挑戦】
この度、
クラウドファンディングに挑戦します。
目標は60万円です。
1万人ヨガチャレンジ 『3000人』達成後
インドに渡航します。現在2275人目。

ヨガをテーマに、インド全土を巡ります。

ヨガに出逢って、
インドに行きたい想いは
僕の中で年々、強くなります。

期間は2023年2月18日までです。
自分と向き合い
沢山の想いを詰め込みました。

成長して帰ってきてこれから出逢う人へ
深みのあるレッスンを届けていきます。

応援、拡散宜しくお願い致します。

うきは市役所主催 森林セラピー ヨガ 終了

2022.11.6 福岡県うきは市

うきは市役所主催
森林セラピー ヨガ
終了致しました。

大輝呼んでくれて
本当にありがとう。

大学の時の学部が同じで
勉強も部活もいつも一生懸命で
仏のような優しい人。
テスト勉強では沢山お世話になりました。笑

市役所で頑張ってる話を
聞けて
かっこいいなと思ったし
色々刺激を貰いました。
俺も頑張ろうと思った。

楽しかったし
癒された1日でした。

 

市役所の皆様
森林ガイドの先生方
ご参加頂いた皆様
またどこかでお会いできる日を楽しみにしています!!

有難うございました。

今日から1ヶ月
愛媛県大三島で
みかん狩り行ってきます🍊

もし、みかん注文したい!って方がいれば
僕にまでメッセージください🙏

頑張ります!

 

 


 

令和の都 【太宰府ヨガフェスタ開催】


令和の都【太宰府ヨガフェスタ開催】します!!

2周年記念感謝祭を
【第1回太宰府ヨガフェスタ】として初開催します。

生まれ育った地元でいつか開催したいと
思ってたからめちゃくちゃ嬉しいです。

会場は、
歴史と自然が織りなす古代日本の『西の都』【太宰府】

『大宰府』は飛鳥・奈良・平安時代にかけて、
九州全域を統治する
地方最大の日本有数の重要拠点のひとつだったそうです。
外交や防衛の拠点でもあり、国内外から訪れる人々によって、アジアと日本の文化が交差した独自の文化も花開いた土地です。


登壇講師は
アカデミーが誇る講師陣をお招きしてます。

緒方英子(大分)
祐成美穂(福岡)
家入有美(大阪)
山本香苗(福岡)

毎年、【太宰府ヨガフェスタ】を発展させて
いずれは日本、インドを始め、
アジア各国、世界各国の先生達を太宰府にお呼びして
交流を深めたいと思ってます。

今後、アジアの玄関口として
ヨガを通して笑顔の輪を広げ
世界的に有名なイベントにしたいです。

記念すべき第1回目『太宰府ヨガフェスタ』
【2月4日】是非来て頂きたいです。
必ず楽しい時間にします。

是非、お待ちしてます。

渡邉翔太

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

□日時|
2月4日(土)9:00-17:00

——-【午前の部】——-

9:00開幕 (挨拶)

①9:30-10:40 緒方英子(大分)
『陰陽ヨガ〜強さと柔らかさのバランス〜』

②10:50-12:10 祐成美穂(福岡)
『チャクラカラー・ヨガ』

…………………………………

12:20-13:30 お昼休憩
『HALL STORE』コーヒー出店☕️
スペシャルティーコーヒー&チャイ

12:30-13:00
琉球の風 真心 エイサー ステージ登壇(大牟田)

13:10-13:20
Live シンガーソングライター 綾乃(広島)

——-【午後の部】——-

③13:40-15:10 家入有美(大阪)
『笑•汗•楽 YOGA』

④15:20-16:00 渡邉翔太(福岡)
『リラクゼーションヨガ〜解放〜』

⑤16:00-16:30 山本香苗(福岡)
『クリスタルボウル演奏』

16:45 集合写真

17:00 終了

□参加費|
10000円
※午前、午後の(半日券)もご購入可能です。
別途 ランチボックス コーヒー付き 1000円
→(お弁当注文の方は予約をお願いします)

□会場|
国分公民館
〒818-0132 福岡県太宰府市国分3丁目17−6

□定員|
限定50名(先着順)

□持ってくるもの|
・ヨガマット
・動きやすい格好
・お水
・タオル

□ご予約
名前、人数、連絡先をご記入しの上、渡邉翔太にまでご連絡下さい。
※定員に達し次第〆切ます
📩wadakunn121844@icloud.com

HP

HOME

協賛:
@thanksyoga_academy
@infinity.0405

#1万人ヨガチャレンジ
#太宰府ヨガフェスタ
#初開催
#2周年記念感謝祭
#国分公民館
#ヨガ
#福岡
#太宰府
#古都
#令和の都
#国分
#太宰府天満宮
#令和の郷

【1万人ヨガチャレンジin香川県】初開催

【1万人ヨガチャレンジin香川県】

9月22日23日 香川県で
1万人ヨガチャレンジを開催します。

香川県では、初開催です。

会場は『象頭山 松尾寺』です。

めちゃくちゃ楽しみです。

篤子さん、ゆうこさん
素敵な機会を本当に有難う御座います。

お近くの方は是非来てくれたら嬉しいです。

精一杯頑張ります!!

@thanks_yoga1218


2019年6月2日から始まった、渡邉翔太の1万人ヨガチャレンジ!が全国各地で行われている中、いよいよ香川県初開催‼︎

あなたも、1万人の1人になりませんか?

一緒にヨガをしよう!

■開催日:
①2022 年 9月 22日(木)15:00〜
②2022 年 9月 23日(金)朝 7:00〜

■開催地:象頭山 松尾寺(現地集合)
〒766-0001 香川県仲多度郡琴平町川西973

■定員:
①10名 ②10名(参加無料)

■スケジュール:
【1日目】
14:30 受付開始
15:00 開始(約60分)
終わり次第、懇親会のため移動(希望者)
17:00懇親会(孔雀)

【2日目】
6:30 受付開始
7:00 開始(約60分)
終わり次第、解散

■お問い合わせ: iuko.imaru.y@gmail.com
(タイトルに、1万人ヨガチャレンジ参加希望)

■主催:re.bloom 夕湖
■協力:麻心 琴平

■お申込み期限:9月21日(水)24:00迄

https://forms.gle/mPegruWrrpS2Wf6J9?fbclid=IwAR1KZi6TZzpySTsbHPrFRKR3jK_GTFxbzXWgBMMjyR5zicfgXSBGCtzlS1E

(定員に達しましたら、申込みをお断りする場合がございますことをご了承ください。)

■参加にあたって:
・動きやすい格好でお越しください。
・飲み物はご用意していますが、充分な量の水分量については、各自ご用意ください。

【象頭山 松尾寺】
歴史的にも長く、知る人ぞ知るお寺。
神仏習合だった頃の金刀比羅宮は、「象頭山金毘羅大権現(ぞうずさんこんぴらだいごんげん)」の名で呼ばれていた。
明治の神仏判然令により「金刀比羅宮(ことひらぐう)」と改められ、本尊・金毘羅大権現 → 祭神・大物主命(おおものぬしのみこと)となり、神社となった金刀比羅宮に対して、それまで別当職を務めていた寺院の多くが廃されたが、唯一残ることができた。
本尊である金毘羅大権現や持てるだけの宝と共に現在地に移され、現在は寺子屋の存在とし、地元に深く親しまれている。

#1万人ヨガチャレンジ
#ヨガの力で世界を笑顔に
#香川県#初開催
#頑張るぞ

【くさみ自然農園日帰りリトリート】 10.16(日)

【くさみ自然農園日帰りリトリート】

▷▷▷イベントのお知らせ(北九州)

10月16日(日)に素敵なご夫婦が代表をしている『くさみ自然農園』で日帰りリトリートを前回大好評だったので第二回目の開催する事になりました。

ご夫婦とは、宮崎の日本三大秘境椎葉村の民宿で偶然出逢いました。

なんで、くさみ自然農園でリトリートをしたいと思ったのかというと、くさみ自然農園は無肥料、無農薬に拘り、日本の在来種や古代種を日本各地を巡り集めています。

便利の世の中になっていくにつれ、自然と触れる機会が減り、土を触る経験も少なくなってきたと感じます。

日帰りリトリートを通して存分に自然に触れて欲しいなと思ってます。

前半は祐成美穂先生のピラティス。

そして後半は渡邉翔太のヨガ。

2人でコラボレッスンを行います。

ヨガのあとには、

採れたて新鮮野菜を食材に、昼食会を開催します。

ご夫婦が丹精込めて作った野菜は、味がぎっしりつまって濃厚です。

昼食後は、自然農園体験WSを行います。

土や虫や微生物たちが共生している畑は、まさに多様性の世界。『畑に触れて、自然を味わう』その日は爆睡、間違いなしです。

盛り沢山の1日となってます。

この機会に是非お越しください🙏


【詳細】

□場所|

くさみ自然農園

〒800-0231
福岡県北九州市小倉南区朽網3020

□日程|

10月16日(日)

10:00 現地集合

10:30-12:00 ピラティス・ヨガWS(90分)

講師 祐成美穂、渡邉翔太

12:00-13:00 昼食

13:00-14:00 昼寝 希望者(セルフケアお灸体験)

14:30-15:30自然農園体験WS

16:00-16:30 ヨガニドラ『休息』 渡邉翔太

17:00  解散

※天候等によってスケジュールが前後する場合があります。

※雨天決行(極端な荒天でない限りは内容を調整して開催します)

□参加費|

5000円(ヨガ、昼食、自然農園体験WS、お灸体験、会場費込み)

□定員|

限定15名(先着順)

□持ってくるもの|

・ヨガマット

・動きやすい格好

・汚れが気にならない服※畑作業します

・軍手(作業用手袋)

・帽子

・長靴

・お水

・タオル

・雨具(雨天時)

参加希望の方はメッセージ下さい😊

HP

HOME

主催 渡邉翔太

#くさみ自然農園

#自然農園

#無農薬

#1万人ヨガチャレンジ

#人と自然を繋ぐ

#呼吸

問い合わせ

wadakunn121844@icloud.com

サンセットビーチヨガin小戸公園 9.10

2022.09.10
▶︎▶︎▶︎
イベントのお知らせ(サンセットビーチヨガ)in小戸公園
日本のアシュタンガヨガの第一人者
ケン・ハラクマ先生を東京からお呼びして福岡小戸公園でヨガの野外フェスを開催します。
ヨガをされてる方なら誰もが知る、全国的に愛されている素敵な先生です。

畑田由紀子先生が代表をされてる
TIKIヨガスタジオ @tikiyoga_studio から
4名の講師によるレッスンリレーもあります。
1日で色々なヨガを楽しめます。

レッスンリレーで僕も講師を務めさせてもらいます🙏
最後のヨガニドラを担当させて頂きます。
夏の最後の思い出にいかがですか?
満月の日のサンセットヨガ最高だと思います🌕



参加希望の方は
@tikiyoga_studio のホームページから申し込みをお願いします!!

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdM_MJZmTSiNzquFijoOOCvOl1FzvFx66BySsI3VuQ0PyOxbA/viewform

皆さんとお会いできるのを楽しみにしてます!

□イベント内容|




①16:00開始〜
TIKI YOGAスタジオより4名のインストラクターによる
ミニヨガレッスンは初心者さんも大歓迎!!


◯パワー太陽礼拝

◯美しさを極める美ヨガ!

◯スッキリ!デトックスヨガ

◯感謝で眠るヨガニドラ



②17:45開始〜【スペシャル】
ヨガ界第一人者ケンハラクマ氏による特別サンセットヨガレッスン!!


今年一番のエナジータイムを貴方にお届けします。

※ヨガマットはご持参ください。
※マルシェ出店者募集中です☆
ホームページ

お申し込みの流れ

  1. 以下のお申し込みフォームよりお申し込みください。

    お申し込みフォーム

  2. お申し込み後、24時間以内にスタッフより確認メールをお送りいたします。(お振込いただく口座等をお知らせいたします。)

  3. お振込確認後、スタッフより参加申し込み完了メールをお送りします。

※各メールが届かない場合・・・・迷惑メールBOX等のチェックをした上で、お電話もしくはメールにてご連絡ください。(担当:Yukie yukieyoga77@gmail.com

キャンセルポリシー

  • イベント8日前迄:キャンセル料30%
  • イベント8日前以降:キャンセル料100%

お客様のご都合でのキャンセルは上記キャンセル料がかかりますのでご了承ください。なお、キャンセルによるご返金の際は、手数料はご負担して頂きますこと、併せてご了承願います。

上記の通り、キャンセル料がかかりますのでご注意ください。なお、ご返金の際の手数料は、各自負担となります。何卒ご了承ください。

!重要! 雨天時の場合

  • 小雨は決行致します。台風などの開催が不可能とされる大荒れ時は中止致します。
  • 台風の接近が明らかな場合などは前日まで〜当日の朝7:00〜8:00までに、メールにてお知らせ致します。
  • 参加費用はご返金します。お振込先口座の確認などを行うため、ご返金まで一週間程の猶予を頂きますことを、何とぞご了承下さいませ。
  • マーケットは中止となります。

以上の内容をご理解、ご了承の上でお申し込みいただきますようにお願い致します。

お問い合わせ

TIKIYOGA studio
メール: tikiyoga@gmail.com
電話: 090-3192-9124

『1万人ヨガチャレンジin淡路島』

2022.9.23

『初開催『1万人ヨガチャレンジ』in淡路島』

はるか昔から
大事に継承されてきた
「香り」という文化。
淡路島は、
香道発祥の地として名を馳せています。
全国の約7割ものお線香やお香を
生産しているこの淡路島の地で創業129年。
世界へその文化を届け続ける
老舗の株式会社「薫寿堂」さんのご支援により
淡路島で1万人ヨガチャレンジを開催させて頂く事になりました。
今回の1万人ヨガチャレンジin淡路島のテーマ「創造と破壊」
日本列島の始まりとしても知られる島。
淡路島『国生みの地』「古事記」や「日本書紀」に書かれている
日本列島誕生の神話で淡路島が、最初に造られたと記述されています。
9月23日は『秋分の日』とも重なります。
秋分の日の本来は、「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」先祖を敬い、この世界に生かされていることに感謝するありがたい日だそうです。
自然豊かな淡路島でゆったりと流れる時間、古き伝統文化の香り、大自然の中で感覚を研ぎ澄まし、心に安らぎを感じるひと時を過ごしてみてください。
【9月23日】に淡路島で
皆様と一緒にヨガが出来る事、楽しみにしています。
ここから何かが始まるような時間をお届けします。
ヨガ後には、伊弉諾神宮参拝にいきたいなと思ってます。
ヨガに興味があるけどなかなか踏み出せない方、ヨガを始めてみたい方、どんな理由でも大歓迎です。
DMいただければ詳細を送ります。
淡路島にお知り合いがいましたら
ヨガチャレンジに呼んで頂けたら嬉しいです。
福岡名物『博多とおりもん』お土産で沢山買ってきます!まじ美味しいんですよ😚
9月23日空けといてください🙏
皆様、宜しくお願いします!!

□日程|
①13:00-14:00 1万人ヨガチャレンジ 『はじめ続ける-創造-』
強度★★★☆☆
②16:00-17:30 1万人ヨガチャレンジ 『感謝で眠る-破壊-』
強度★★☆☆☆
③18:00-18:30 伊弉諾神宮参拝(日本最古の神社)
□参加費|
無料(投げ銭)
インドビハール州ブッダガヤのスジャータ村、Premametta schoolに全額寄付
薫寿堂『漢健香』
浄・眠・鼻・癒・痩(5種類)
販売も行います。
□会場|
〒656-1521兵庫県淡路市多賀197
淡路市地域総合センター(ふるさとセンター)
ふるさとセンターは、国生み神話で有名な伊弉諾神宮、淡路市立香りの公園、県立淡路文化会館周辺に位置し、
地域の活性化や都市住民との交流の場、地域住民の集会の場などにご活用いただける施設です。
□持ってくるもの|
・ヨガマット
・動きやすい格好
・お水
・タオル
参加希望の方はメッセージ下さい😊
【プロフィール】
渡邉翔太/Watanabe Shota
1万人ヨガチャレンジ挑戦中
宮崎生まれ福岡育ち。大学サッカーの練習で怪我を負い、そのリハビリの過程でヨガと出逢い、奥深さに魅力された。その世界に触れ哲学など本質を深めたいと思い、18歳で全米ヨガアライアンスRYT200を取得。ヨガの魅力を多くの人に伝えたいと思い、2019年6月2日から1万人に無料で出張ヨガレッスンをする『1万人ヨガチャレンジ』に挑戦中。現在2162人目。目標は、1歳から100歳の方の悩みやニーズに対応したレッスンを提供できる先生になる為に日々勉強中です。1万人達成後は地元太宰府にヨガスタジオ作りたいです。毎年5万人が集まるアジア最大級のヨガの祭典ヨガフェスタに史上最年少の講師として登壇。お香がヨガにもたらす効果に感銘し創業129年(株)薫寿堂『漢健香』アンバサダーとして普及活動に努めている。オンラインヨガスタジオTHANKS ヨガアカデミー代表。3000人達成後インド渡航予定。

【schedule🗓】9月更新

 

写真 辻岡克之(かっちゃん)
https://www.instagram.com/kslow_stay/


□8/28(日)10:00-11:30   ヨガクラス
in太宰府国分公民館 講師 Yumiko先生 
残席5名


□9/4(日)8:15-13:00
【夏休み企画!!『滝行体験』】in花乱の滝
残席2名


□9/10 土曜日 10:00-13:00 
緒方英子先生 ヤムナWS 
in太宰府国分公民館(定員15名)残席6名

□9/11 日曜日 10:00〜17:00
緒方英子先生『指導者スキルアップ講座』
 in太宰府国分公民館 キャンセル待ち


□9/10 土曜日 13:30〜19:00 

内容|①16:00開始〜
TIKI YOGAスタジオより4名のインストラクターによるミニヨガレッスンは初心者さんも大歓迎!!

◯パワー太陽礼拝
◯美しさを極める美ヨガ!
◯スッキリ!デトックスヨガ
◯ヨガニドラ


②17:45開始〜

【スペシャル】ヨガ界第一人者ケンハラクマ氏による特別サンセットヨガレッスン!!

今年一番のエナジータイムを貴方にお届けします。

※ヨガマットはご持参ください。
※マルシェ出店者募集中です☆

申し込み

https://tikiyogastudio.com/others/3134/


□9/17(土)9:00-11:00 
令和発祥の地 太宰府政庁跡パークヨガ 
講師 のりぴー&ちえ先生


□9/18(日)1万人ヨガチャレンジin北九州
①8:00-9:00
②11:00-12:00
『漢健香』マルシェ出店


□9/21(水)17:00-18:00 『1万人ヨガチャレンジin愛媛県大三島』

□9/22(木)17:00-18:00  『1万人ヨガチャレンジin香川県』


□9/23日(金)『1万人ヨガチャレンジin淡路島』
場所 淡路島ふれあいセンター

①14:00-15:00 1万人ヨガチャレンジ (1部)
②16:00-17:00 1万人ヨガチャレンジ(2部)


□10/1.2.3(土日月)『1万人ヨガチャレンジin長崎五島』


□10/10(月)『1万人ヨガチャレンジin京都』


□10/16(日)『くさみ自然農園日帰リトリートin北九州』


□10/23(日) ハルストア主催 『1万人ヨガチャレンジin福岡県筑紫野立岩』
10:00-11:30 ヨガ
12:00-15:00 BBQ


□11/6日(日)
浮羽市役所 『森林セラピーヨガ』


□11/12.13(土日)
神の島『大三島』ヨガ合宿in愛媛 定員15名 残席12名


□11/27(日)瀬戸内マルシェ infinity出店in愛媛今治

□12/11(日)瀬戸内マルシェ infinity出店in愛媛今治


 

□12/24(土)10:00-13:00

太陽礼拝108回 in太宰府国分公民館 講師 渡邉翔太


【問合せ】

 1万人ヨガチャレンジ挑戦中 創業129年株式会社薫寿堂漢健香アンバサダー

THANKSYogaアカデミー代表 infinity主宰 渡邉翔太

mail wadakunn121844@icloud.com

その他、ご不明な点等ございましたら、ご連絡ください。

instagram
トートバックhttps://admin.thebashboard

【緒方エイコ先生福岡太宰府WS】

【緒方エイコ先生福岡太宰府WS

WSのお知らせ▶︎▶︎▶︎

①9/10 (土)10:00〜13:00

ヤムナWS(定員15名)

②9/11 (日)10:00〜17:00

指導者スキルアップ(定員8名)

———————————————-

今回でエイコ先生のWSオーガナイズをさせて頂き、3回目となります。毎回満席で大好評です。

エイコ先生との出逢いは昨年の4月。

原チャで九州各地のヨガスタジオ巡りをしてました。別府に凄い素敵な先生がいるから

是非、逢いに行ってみてと紹介が最初の始まりです。

エイコ先生のヨガを初めて受けた時

声に癒されて最初から爆睡してしまいました。

エイコ先生の人柄、醸し出す雰囲気、空間、集まる人達、技術の高さ、全てが素晴らしくて魅力されました。

エイコ先生は別府温泉の源泉のような方で

無尽蔵の知恵や溢れる愛を惜しみなくどんな人にも分け与えてくださる先生です。

それぞれに丁寧に今その人に必要なエネルギーを注いでいるのがエイコ先生だと感じました。

逢うたびにはっとする事ばかりでいつも大切な事を教えてくれます。

そんなエイコ先生のWS

今回は僕の地元太宰府で開催です。

是非多くの人に体感して頂きたいです。

宜しくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9/10 土曜日 

10:0013:00

『ヤムナ® で全身ケア

   3時間ワークショップ』

ヤムナ®︎ とは。

ニューヨーク在住の

ヤムナ・ゼイク氏が考案した

ヤムナ®︎ ボールを使った 

セルフケアメソッド 

「ヤムナ

  ボディーローリング®︎」 

浅層の筋膜に

アプローチするだけでなく 

深層の筋膜にも

アプローチできます

流行りの

コロコロ系ほぐしとは異なり

ボールの上に深く

筋肉や骨を呼吸と共に

沈めていきます

身体の前と後ろ

左右の繋がりを

適切に保ちながら

リリースへと導きます

ヤムナ®︎ の愛好家には

オリンピック選手

女優

モデル

バレエダンサー等 

身体を使うプロ達から

一般の方々まで幅広く

ヨーロッパ、アメリカ、アジア

世界中で愛される

メソッドです

ヤムナ® ボールを使い本来あるべき状態に身体を整えていきます

何歳になってもしなやかで芯の強い身体づくりをしませんか?

1回で変化を感じれる

ヤムナボディーローリング®

ぜひ体験しにいらしてくださいね

お待ちしてます

ヤムナ® ボール

ブラック2個、パール、ゴールドの

3種類を使います

————————————————

9/11 日曜日 

10:0017:00(ランチ休憩あり)

「ヨガ指導者スキルアップ講座」

養成講座を卒業、

または卒業予定の方に

おススメの講座です


主な内容

◆どんな指導者を目指すのか?

◆自分のスタイルを明確にする

◆指導するとは?

◆指導者がヨガを実践できてるか?

◆何にフォーカスして

このアーサナーを練習するのか?

◆生徒さんの主体性を引き出すには

◆怪我に繋がる動きとは?

◆ヨガ哲学について

◆自律神経のこと

◆リラックスするための動き方

上記の内容は、ご参加頂いた方々によって多少変化します

ご自身の指導を振り返る機会に!

また、これからの指導の参考に!

どちらにも役に立つ内容になります

ーーーーーーーーーーーーーーーー

①9/10 (土)10:00〜13:00

ヤムナWS(定員15名)

参加費|5,000

ヤムナ® ボールレンタル500

当日ヤムナ® ボール販売あります


②9/11 (日)10:00〜17:00

指導者スキルアップ(定員8名)

参加費| 20,000

7月31日までの申し込みの方は3000円OFF

※両日定員に達し次第キャンセル待ちとなります。


銀行振り込み|

ゆうちょ銀行

店名 七四八(読み ナナヨンハチ

店番 748 普通預金口座番号 9402659

渡邉翔太

※会費は銀行口座、納入お願い致します。

※振り込み手数料はご負担お願い致します。


会場|

国分公民館

818-0132 福岡県太宰府市国分3丁目17


持ってくるもの|

・ヨガマット

・動きやすい格好

・お水

・タオル

参加希望の方はメッセージ下さい😊

HP

HOME

【問合せ】

主催 THANKS ヨガアカデミー代表 渡邉翔太

TEL 09013486245

mail wadakunn121844@icloud.com

その他、ご不明な点等ございましたら、ご連絡ください。


講師紹介|

緒方 英子   おがた えいこ

1971年生まれ 

大分県別府市在住

学生時代 名古屋にて、フィットネスクラブのアルバイトを機にエアロビクスやアクアビクス等のインストラクターとなる

大学卒業後 関西にて、フィットネスクラブのインストラクターとして、スタジオプログラムを担当

25歳、26歳で出産後 フリーランスとして

ヨガの呼吸法をマタニティーや親子プログラムに取り入れ教室を展開

31歳、離婚を機に子供達と沖縄へ移住  本格的にヨガの指導を始め、ホットヨガスタジオの立上げや自身のスタジオをオープンさせ

指導者養成も始める

37歳、地元大分県へ戻り 大分県別府市にて 別府市民介護予防事業の一環として別府市主催のゆったりストレッチ教室の立上げに加わる

40歳、大分市にて、加圧トレーニング、パーソナルトトレーニング、ヨガ、ヤムナボディーローリングの指導を担当

43歳、ヨガスタジオ専属のインストラクターとして活動

44歳、20164月5日 一般社団法人大分Yoga&Conditioning協会を設立

指導者の育成や、大分へ全国で活躍する有名講師を招致しての勉強会を主催

45歳、 2017525 別府市にBLUE  KULAMYoga&Conditioning StudioOPENし、レッスンの拠点を築く 日々のレッスンだけでなく、全米ヨガアライアンス協会認定のヨガ指導者養成スクールを開講したり、海外の有名講師のアシスタントとして陰ヨガトレーニングも開催

49歳、14年間練習を続けたクリパルヨガの認定教師となる

50歳、JMF自律神経ケアセラピストの認定を受け、プライベートのセッションに重きを置き 自律神経ケアを行っている

JMF自律神経ケアセラピスト

全米ヨガアライアンス認定E-RYT200

David Kim 陰ヨガティーチャートレーニング修了

クリパルヨガ認定指導者

NSCA認定パーソナルトレーナー

ヤムナボディーローリング認定プラクティショナー

ヤムナブレス認定プラクティショナー

妊産婦体操指導員

深眠タッチセラピー®認定