3000人達成に向けて。

【ご協力お願いします】

サッカーで怪我してヨガに出逢い
もっと沢山の人にヨガの魅力を伝えたいと思い
2019年6月2日に始めた1万人に無料でヨガを届ける
1万人ヨガチャレンジ。

現在2324人。もうすぐ5年が経つ。
長いようであっという間。
5年経つのに、まだこんだけ?って思う人もいるかもしれない。

飽き性の自分が日々葛藤しながらも
ここまで情熱を持ち続けているのは
このチャレンジは自分にしか
やり遂げることができないという自信があるからだと思う。

コロナも少しづつ落ち着き、
これから3000人に向けて、巻き返していきたいと思う。

このチャレンジは僕の人生最大の挑戦です。

目標は『世界中の1歳から100歳の悩みやニーズに対応できるレッスン』
できるような先生になること。


🗓スケジュール🗓
現在2324人
3000人達成 インドへ渡航 全土を巡る
5000人達成 世界一周 各地でチャレンジ開催
1万人達成 地元太宰府にヨガスタジオ

年内に3000人達成します。

目標を達成する為には、皆様の力が必要です。

1人でも2人でも全国ご縁がある方に逢いに
どこにでも行きます。色々な人に届けたいです。

渡邉翔太の10000人ヨガチャレンジにご協力して
くれる方はご連絡ください。

頑張るぞ〜!!動くぞ〜!!

宜しくお願いします。

#1万人ヨガチャレンジ
#ヨガの力で世界を笑顔に
#呼吸
#頑張る

【くさみ自然農園日帰りリトリート】5.27(土)

【くさみ自然農園日帰りリトリート】

▷▷▷イベントのお知らせ(北九州)

5/27(土)に素敵なご夫婦が代表をしている『くさみ自然農園』で日帰りリトリートを前回大好評だったので第3回目の開催する事になりました。

ご夫婦とは、宮崎の日本三大秘境椎葉村の民宿で偶然出逢いました。

なんで、くさみ自然農園でリトリートをしたいと思ったのかというと、くさみ自然農園は無肥料、無農薬に拘り、日本の在来種や古代種を日本各地を巡り集めています。

便利の世の中になっていくにつれ、
自然と触れる機会が減り、土を触る経験も少なくなってきたと感じます。

日帰りリトリートを通して存分に自然に触れて欲しいなと思ってます。

前半は理学療法士・ヨガ・ピラティス指導者
祐成美穂先生のピラティス。

そして後半は渡邉翔太のヨガ。

今回は陰ヨガを行います。

2人でコラボレッスンを行います。

ヨガのあとには、

採れたて新鮮野菜を食材に、昼食会を開催します。

ご夫婦が丹精込めて作った野菜は、味がぎっしりつまって濃厚です。

昼食後は、お昼寝Time。みんなぐっすり。
この前は、マッサージしあったり、けんさんにお灸してもらったり。
自然農園体験WSを行います。
丁寧に指導をして貰いながらの体験型ワークショップです。

最後は疲れた身体にヨガニドラ。
極上のシャバーサナを体感してもらいます。

土や虫や微生物たちが共生している畑は、まさに多様性の世界。
『畑に触れて、自然を味わう』その日は爆睡、間違いなしです。

盛り沢山の1日となってます。

この機会に是非お越しください🙏

————————————————-

【詳細】

□場所|

くさみ自然農園

〒800-0231

福岡県北九州市小倉南区朽網3020

□日程|

5月27日(土)10:00-17:00

10:00 現地集合

10:30-12:00 ピラティス・ヨガWS(90分)

講師 祐成美穂、渡邉翔太

12:15-13:00 昼食

13:00-14:00 昼寝※希望者(セルフケアお灸体験)

14:30-15:30自然農園体験WS

16:00-16:30ヨガニドラ『休息』(渡邉翔太)

17:00 解散

※天候等によってスケジュールが前後する場合があります。

※雨天決行(極端な荒天でない限りは内容を調整して開催します)

□参加費|

5000円(ヨガ、昼食、自然農園体験WS、お灸体験、会場費込み)

□定員|

限定15名(先着順)

□持ってくるもの|

・ヨガマット

・動きやすい格好

・汚れが気にならない服※畑作業します

・軍手(作業用手袋)

・帽子

・長靴

・お水

・タオル

・雨具(雨天時)

参加希望の方はメッセージ下さい。

wadakunn121844@icloud.com

HP

HOME

主催 渡邉翔太(わたなべしょうた)

#くさみ自然農園

#自然農園

#無農薬#無肥料

#鍼灸師#助産師

#自然と人を繋ぐ#呼吸

#地球味#ヨガ#ピラティス#ヨガニドラ

【だいちゃんとごはんの日】4.16(日)

【だいちゃんとごはんの日〜春〜】

この度、4/16(日)に【だいちゃんとごはんの日】

第2回のイベントに登壇させていただきます。

熱い想いを持って活動している
大ちゃんが作るイベントに呼んで頂き
とても嬉しいです。

【だいちゃんとごはんの日】というイベントは

「世代を繋ぐ食の教科書を生活のそばに。」

コンセプトに食育の発信をしているイベントです。

20代の若者が届けるイベント是非お楽しみに。

限定6名なので、お早めに申し込みください。

ーーーーーーーーーーーー

↓大ちゃんの想い↓

アトピー性皮膚炎を患っていた僕は

両親が与え続けてくれた食生活のおかげで

食と自分の身体の向き合い方を知りました。

子供は親の食べているものを見て育ちます。

子供にとっての食の教科書は親なんです。

今度は僕が継承し

僕が伝える食育で人々の日常が

豊かで楽しいものになればと願っています。

ーーーー

今回は【呼吸】と【食事】という

日常に欠かせない2つの要素から

自分の心と体を癒して貰えたらなと思っています。

皆さんは自分の体を大事にできていますか?

自分のことより外の活動へのアンテナが強く

落ち着ける時間が少なくなってませんか?

どんなに忙しくても土台をしっかり

整えていれば、心も体も健康でいられます。

さらに、体がリセットされ色んなものを吸収しやすい
【朝方】を有効活用して整えていきます。

【呼吸】では、ヨガ講師の翔太をゲストに招き

呼吸をするだけで、できるヨガを通して

自分の体と向き合い習慣を変えるヨガ講座を

開いて頂きます。

【食事】では

僕の食育活動の原点である、

ご飯とみそ汁を作らせて頂きます。

ご飯は幼い頃から家庭で教わってきた作り方で。

みそ汁は母と一緒に作ったお味噌を使って。

料理というツールから

日常で使える食と体の向き合い方を伝えたいなと思っています。

今回のイベントを通して、

自分に意識を向けることが

今後の糧になれれば幸いです。🥰

たくさんのご参加をお待ちしております🥰

皆さんにとって良き1日となりますように!

ーーー

【日時】4/16(日) 8:45~12:00

【場所】HALU STORE

〒818-0005 福岡県筑紫野市原 166-25

https://halu-store.com

【参加費】¥2000(スペシャルティーコーヒー付き)

【募集定員】6名 (最大8名)

※駐車場が6台ほどと限られています。

公共交通機関や送迎、乗り合わせなどを

して来られることをおすすめします。

【持ってくるもの】

・ヨガマット

・タオル

・着替え

・お水

ーーーー

8:45 ハルストアに集合

徒歩で近くの公園へ移動。

9:00~10:00 翔太による 【朝ヨガ体験】
【初めての朝ヨガ】
イメージの力を使ったり、呼吸法を活用して、リラックスしていくように誘導していくので、初心者でも様々な効果が期待できます。はじめてヨガを取り組む方、またヨガが難しいと感じている方、ヨガをを習慣にしたい方に向けたクラスです。

(雨天の場合は店内で行います。)

徒歩で帰る。

10:30~11:30 だいちゃんのごはんとみそ汁

試食会。&だいちゃんのおはなし。

食後はハルストアさんのコーヒーを頂きます!

12:00 解散

ーーーーーー

※ご質問やご予約のご連絡はインスタDMにて

大ちゃんのinstagramn

https://www.instagram.com/p/Cmg9MlQJ6kA/

ハルストアのInstagram

https://www.instagram.com/halustore.h/tagged/

受け付けております!✉️

【今後のスケジュール】4月以降

4月29日(土)10:00-11:30
大分県 別府公園パークヨガ
緒方英子先生&渡邉翔太(1万人ヨガチャレンジ)
参加費無料

5月7日(日)9:00-11:00
舞鶴公園パークヨガ
講師 藤島早月
参加費1000円

5月9日(水)愛媛県大三島1万人ヨガチャレンジ
参加費無料

5月27日(土)10:00-17:00
くさみ自然農園日帰りリトリートin北九州
講師 渡邉翔太 祐成美穂
ピラティス・ヨガ・昼食・お灸・農業体験・リラックスヨガ込み
限定10名 残席4名 参加費5000円

6月3日(土)10:00-11:00
舞鶴公園パークヨガ
講師 日高ゆうこ
参加費1000円

6月24日25日 (土・日)
愛知・岐阜ヨガリトリート
限定15名 

6月29日(木)
東京都1万人ヨガチャレンジ 海ヨガ2周年感謝祭

8月6日(日)14:00-17:00
空手世界チャンピオン 竹内大策先生ワークショップin太宰府
講演 実技  限定30名

8月25日(金)19:00-20:00
『ゆったりヨガ』
参加費1500円
限定20名

8月26日(土)10:00-17:00
緒方英子先生ワークショップin太宰府
限定10名 残席3名

9月1日-9月3日 兵庫県淡路島
株式会社薫寿堂報告会
淡路島1万人ヨガチャレンジ

10月-
インド渡航予定


【お知らせ】

4月から毎月

第4週火曜日13:00-15:00
レンタルスタジオ『レオくんち』ヨガとお茶会
参加費1500円

第4週金曜日19:00-20:00
大分県別府市 BLUE KULAM スタジオ クラス

https://blue-kulam.amebaownd.com/


-1万人にヨガを届ける-
1万人に無料で出張ヨガレッスンに挑戦
📍2019年6/2start   現在2306人目

3000人達成▶︎インド渡航
5000人達成▶︎世界一周🌍
10000達成▶︎太宰府にヨガスタジオ

ご依頼は
wadakunn121844@icloud.com


太宰府国分infinityスタジオ 1万人達成後、スタジオ設立
現在は国分公民館で週3回レッスンをしています。
パーソナル・少人数可能。
初心者大歓迎です。

https://www.instagram.com/infinity.0405/


https://thanks-yoga.com/academy/


【大三島ヨガリトリート映像完成】

昨年2022年11月12.13日
THANKS ヨガアカデミー主催
愛媛県大三島ヨガリトリートを開催しました。
日本一周で出逢った大三島。
知らない土地だったのに、
好きになって、何度も訪れた。
オンラインメンバーのみんなが
ここに集まるのも不思議だ。
この時間を作るには、凄い準備が必要。

何度もミーティングを重ね
1つの作品を作ります。
来てくれた人に喜んで貰いたいって想いがいっぱいだから
ついつい、詰め込みすぎてしまうけど、、、
言葉にするとあんまり伝わらないから
映像を是非、みてください。
楽しい2日間だった。
次はどこでしようかな〜。
次回お楽しみに。

主催 THANKS ヨガ アカデミー
宿泊 富士見園・ゲストハウスファーモア
場所 愛媛県今治市大三島
総合プロデュース 渡邉翔太・北岡篤子
アシスタント 内田祥晴
ヨガ 渡邉翔太
演奏家 田上和由
インド舞踊 平田真弓
フラダンス 小磯ゆか
三線 桑江ゆきの

映像作家 3丁目ちひろ
1992年長野県生まれ。映像作家。
2015年に知人のMV撮影に参加したことがきっかけで独学で映像の世界に飛び込む。
現在は、MV、CM、映画等でカメラマンやアシスタントとして活動中。


来年ドキュメンタリー制作会社を作ります。
あなたに密着して渡邉翔太が世界各地から
プロフェッショナル集団を編成し
撮影・取材・編集・ボディーケア(マッサージ・ヨガ)
料理・メイク・デザイン・衣装など
チームを編成しあなたの想いを形にします。
記憶に刻まれるドキュメンタリー映画を作ります。
お仕事のご依頼などがあれば、是非渡邉翔太までにご連絡ください。
会社設立まではお試しプランでお受けできます。
wadakunn121844@icloud.com

【九州国立博物館にて初登壇】

3月25日(土)
九州国立博物館にて
開催されるイベント
『きゅーはくさくらヨガ』に登壇決定しました。
とても嬉しいです。頑張ります!

□時間|
10時00分~11時00分
雨天中止(中止の場合はメールにて前日報告)

□申し込み|
事前申込(先着20名)

【受付開始日:3月6日(月)】
*定員になり次第終了

参加費無料

□申し込み・問い合わせ先|
sakurayoga2023@gmail.com

ご都合が合えば是非!

太宰府天満宮から徒歩で5分ほどの場所なので
参拝とセットで来てみては!?
竈門神社⛩
政庁跡のお花見🌸
色々おススメです…

もうすぐ満席だそうです。
沢山の申し込みお待ちしています。

【九州国立博物館】
古来より交流の窓口であった九州の地に「日本文化の形成をアジア史的観点から捉える」という新しい視点を持ち、東京、京都、奈良に次ぐ全国で4番目に誕生した国立博物館。見て、聞いて、触れることのできる「生きている博物館」です。

クラウドファンディング終了

【ご支援有難うございました】

クラウドファンディング終了しました。

支援総額 743.500
支援者数 110人
達 成 率 123%

今、ずっしりとその重みを感じています。
心を寄せていただき
ありがとうございます。

温かいお言葉もたくさん頂きました。
絶対忘れません。

応援が本当に嬉しかったです。
ここからがスタートです。
頑張らないといけないと身が引き締まりました。

3000人達成したらインドに渡航します。

帰国後は太宰府を拠点に
日本世界各地を周りながら
ヨガを通して世界を笑顔にしていきます。

渡邉翔太の今後の飛躍に期待しててください。

また報告させてください。
ほんとうにありがとうございました。

3000人達成に向けて頑張るぞ。


【今後のスケジュール】

①3月4月 リターン発送

②日本各地で1万人ヨガチャレンジ開催 
呼んでください。どこでもいきます。


③3000人達成後 
インド渡航 ※現在2306人目 あと694人


④ヨガをテーマにインド全土を巡業
1番学びたいのは、呼吸法(プラーナヤーマ)
僕は1万人ヨガチャレンジ始めた時から『1歳から100歳の悩みやニーズに対応できる先生になりたい』という目標があります。インドには呼吸法の種類が100種類ぐらいあると聞きました。それを聞いた時にポーズが取れない人、寝たきりの人にも伝える事はできるから長期的に学びたいと思いました。インドでは各地でトレーニングを受ける予定です。アシュラム巡り。瞑想の学びも深めたいです。
1ヶ月間ブッタガヤにあるインドの学校のサポートも
させて頂きます。現地の方の生活に触れ、様々の流派、ヨガの先生にお話を聞いて、ヨガについて見つめ直し、学びを深めたいです。インド英語は癖が凄いと聞いたので、これから英語を頑張ります。情報が有れば、教えてください。


⑤帰国後 日本で報告会 
太宰府を拠点に世界各地で1万人ヨガチャレンジ開催。

毎年太宰府ヨガフェスタ開催。
世界各地から先生をお招きして世界最大規模のヨガのフェスタに成長していきます。来年の春以降に開催予定。

#1万人ヨガチャレンジ
#ヨガの力で世界を笑顔に
#本当に有難うございました

wadakunn121844@icloud.com

【太宰府ヨガフェスタ『完』】

【太宰府ヨガフェスタ『完』】

太宰府ヨガフェスタ初開催無事終了いたしました。

開催すると決めて2ヶ月。

2月4日の一日の為に準備をしてきました。

総勢で80名以上の方が全国からご参加頂きました。

楽しくて、あっという間で本当に楽しかったです。

気に掛けてくれたり、
力を貸してくれたみんなありがとうございます。

登壇された講師の皆様

関係者の皆様

現地で参加してくださった皆様

オンラインの皆様

みんなで創り上げた空間でした。

太宰府ヨガフェスタ最高でした。

今後、僕が目指しているのは、

太宰府ヨガフェスタを
世界的に有名なイベントにしていくことです。

インドでもう一度ヨガを見つめ
1万人ヨガチャレンジを世界各地で開催して
世界中から太宰府に国を超えて多くの人が
集まるようなイベントにしていきます。

来年もお楽しみに。

本当に有難うございました。

 
—————————-

太宰府ヨガフェスタ主催 渡邉翔太

運営 THANKS ヨガアカデミー

アドバイサー 北岡篤子

アシスタント 内田祥晴

オープニングフルート演奏  阿部舞

ゲストティーチャー  緒方英子

           祐成美穂

           家入有美

クリスタルボウル演奏 山本香苗

ドブロギター奏者 田上和由

ステージ 琉球の風 真心(ちむぐくる)

シンガーソングライター 綾乃(あやのん)

空間演出 烏山結貴

カメラマン ジュリアン 山本香苗 上妻智子

デザイン 鈴木和智

特別出店 HALU STORE

ランチボックス 太宰府草の家

手作りケーキ 日高ゆうこ

皆様のお陰です。
本当に有難うございました。

オンラインヨガスタジオ

https://thanks-yoga.com/academy/

【1万人ヨガチャレンジ開催】2/11(土)13:00-15:00

【1万人ヨガチャレンジ開催】2/11(土)13:00-15:00

▶︎▶︎▶︎参加者募集

太宰府ヨガフェスタ大盛況で終わり
クラウドファンディングも目標達成しました。

あとは3000人達成してインドに行くのみ🇮🇳🔥

いつもお世話になっているヨガの生徒さんが
1万人ヨガチャレンジの為に場所を借りてくださいました。
10人ほど集まってるそうです。

素敵な機会を本当に有難う御座います。
お近くの方は是非来てくれたら嬉しいです。

はじめての方でも大歓迎です!!

精一杯頑張ります!!

@thanks_yoga1218

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

2019年6月2日から始まった
渡邉翔太の1万人ヨガチャレンジ!
あなたも、1万人の1人になりませんか?

■日程:
2月11日 13:00-15:00 ヨガ60分

■参加費:
無料
2回目の方は1000円お願いします。

■会場:
福岡市 ももち体育館 柔道場
〒814-0006
福岡市早良区百道2丁目3番15号

※ 駐車場は他のイベントが重なってるので停めれないかもとの事。
その時は近隣の駐車場でお願いします。バイク・自転車停めれます。
※地下鉄藤崎駅の隣です。
■持ってくるもの:
・ヨガマット
・お水
・タオル

■お問い合わせ: 
1万人ヨガチャレンジ 渡邉翔太
wadakunn121844@icloud.com
(タイトルに、1万人ヨガチャレンジ参加希望)

■参加にあたって:
・動きやすい格好でお越しください。

#1万人ヨガチャレンジ
#初開催#ヨガの力で世界を笑顔に
#一期一会#楽しみ#精一杯頑張る

【プロフィール】

渡邉翔太/Watanabe Shota
1万人ヨガチャレンジ挑戦中

大学サッカーの練習で怪我を負い、そのリハビリの過程でヨガと出逢う。ヨガを通して世界中の人に笑顔を届けようと決意し太宰府を拠点に国内外で2019年6月2日から1万人に無料で出張ヨガレッスンをする「1万人ヨガチャレンジ」に挑戦中。現在2300人目。毎年5万人が集まるアジア最大級のヨガの祭典ヨガフェスタに史上最年少の講師として登壇。現在は日本各地で1万人ヨガチャレンジを開催。世界中の1歳から100歳の悩みやニーズに対応したレッスンを提供するヨガの先生になる為日々勉強中。創業130年株式会社薫寿堂アンバサダーとして活動中。太宰府ヨガフェスタ主催。オンラインヨガスタジTHANKS ヨガアカデミー代表。inhinity主宰。

-1万人ヨガチャレンジのご依頼はこちら
渡邉翔太
mail wadakunn121844@icloud.com

その他、ご不明な点等ございましたら、ご連絡ください。

クラウドファンディング挑戦中 2月18日まで

https://camp-fire.jp/projects/view/623151?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_backers_index

https://thanks-yoga.com/contact/