TIKIYOGA スケジュール



いつもお世話になっているTIKI YOGAスタジオでのレギュラーレッスンです。

【スケジュール】

3.24(木)10:30-12:00

4.28(木)10:30-12:00

5.26(木)10:30-12:00

6.23(木)10:30-12:00

7.28 (木)10:30-12:00

8.25(木)10:30-12:00

□持ってくるもの|
・ヨガマット
・動きやすい格好
・お水
・タオル

□コロナウイルス対策|
・アルコール消毒
・マスク着用
・換気

□参加方法|
お名前、人数、連絡先をご記入しの上、渡邉翔太にまでご連絡下さい。
※定員に達し次第〆切ます
※ご来場の際は、マスク着用でお願いします

快適な環境でヨガを行う為に1人1人の配慮を宜しくお願いします。

メッセージ待ってます!!



【講師紹介】

1998年宮崎生まれ福岡育ち。世界各地を旅している。
大学サッカーの練習で怪我を負い、そのリハビリの過程でヨガと出逢い、ヨガの道を志す。
その世界に触れ哲学などの本質を深めたいと思い18歳で全米ヨガアライアンスRYT200を取得。
怪我を通して身体の大切さを感じ、
身体の1つ1つの部位、細胞に感謝をして自然治癒力を高めるTHANKS Yogaを提唱。
ヨガが現在社会の抱える様々な問題を解決に貢献すると考え、
大好きなヨガを広め世界中に笑顔を届けようと決意し2019年6月2日から
1万人に無料で出張ヨガレッスンをする「1万人ヨガチャレンジ」に挑戦中。
毎年5万人が集まるアジア最大級のヨガの祭典ヨガフェスタに史上最年少の講師として登壇。
現在は47都道府県を原チャで旅をして日本各地で1万人ヨガチャレンジを開催。124年続くお香の老舗株式会社薫寿堂漢健康特別大使として活動中。
世界中の1歳から100歳の悩みやニーズに対応したレッスンを提供するヨガの先生になる為日々勉強中。
老若男女幅広い世代との繋がりを大切にヨガの普及活動に力を注いでいる。

■実績
・九州オンラインヨガフェスタ登壇
・台風19号豪雨災害チャリティーヨガ
・東日本大震災チャリティーヨガ
・アジア最大級ヨガフェスタ2020トライアルクラス登壇
・アジア最大級ヨガフェスタ 2021ショーケースチャンネル登壇
・THANKSYogaアカデミー開設
・infinity 代表
・2020年度福岡大学学生部長章授与
・日本文部科学省トビタテJAPAN日本代表プログラム
・株式会社薫寿堂漢健康特別大使任命
・青年海外協力隊ボリビアサッカー隊員短期派遣
・NHK出演、ケーブルステーション、RKBラジオ、西日本新聞、Yahooニュース出演

■資格保有資格
・全米ヨガアライアンスRYT200取得
・FIVE ELEMENT YOGATTC108 修了
・直傳靈氣療法
・タイ古式マッサージ


TIKI YOGA studio
福岡市西区姪浜駅南1丁目6-13 藤井第一ビル4階(姪浜駅徒歩3分)
[TEL] 090-3192-9124
[MAIL] tikiyoga@gmail.com
https://tikiyogastudio.com/#schedule_calender


3.26.27【日本三大秘境幻の村椎葉村リトリート】

4月に九州の山奥で迷って
偶然辿り着いたのが【椎葉村】でした。

日本の原風景と伝統文化を継承する秘境中の秘境、
日本三大秘境の一つ、宮崎県椎葉村

福岡の中心部から車を走らせること約4時間半。
先の見えないカーブが続く山道を進んだ先に、椎葉村はあります。
村の96%を森林が占め、おもな産業は農林業。約2600人が山間に散在する集落で暮らしています。

平 地が極端に少ない環境を活かした焼畑農業や夜神楽といった伝統文化を今でも継承、維持しています。
日本三大秘境と称される不便な地域だからこそ残ってきた、
山で生きる知恵と相互扶助の文化が暮らしに色濃く残る地域です。

10の地区からなり、それぞれ景観、言葉、人の性格に特徴があって、合衆国のような村です。
人と人の繋がりや神様への感謝、自然の力 を活かす暮らしが、都市部には無いものとして注目を集めています。

自然の雄大さご飯の美味しさ
人の暖かさに触れて大好きな場所になりました。

その素晴らしさを皆さんに是非体感して欲しいです。

【3月26 27日】に一泊二日のリトリートをおこないます。

ここでリトリートするのは恐らく日本初だと思います。

貴重な時間を皆様とシェアできたら嬉しいなと思います。

先着順なので渡邉翔太までご連絡ください。

□日時|
3月26日27日(土)(日)

□スケジュール|

07:00 基山インター集合
09:00 大久保のヒノキ
10:00 椎葉村集合 椎葉村厳島神社参拝
11:00 民宿おまえに移動
椎葉村散策(川原でピクニック)
14:00 祐成美穂先生WS
16:00 自由時間
18:00 夜ご飯
19:00 神楽 地元の人との交流もあります
20:00 山本香苗先生WS
22:00 花火
24:00 就寝

27日
06:00 起床 散歩
07:00 お寺ヨガ 朝ヨガと瞑想(渡邉翔太)(60)
08:00 朝食
10:00 椎葉村ツリーハウス 伝統料理体験
13:00 リトリート終了 写真撮影

夕方には福岡に着きます。
行きは高速
帰りは下道で弊立神宮や阿蘇の大観峰によりたいなと思います。

※現地集合ですが、福岡から椎葉村へ配車も出ます。
片道2000円となります。

□人数|
限定15名
開催最少催行人数|7名

□料金| 13000円
宿泊費、1泊2日分の食事
1日目の夜 二日目の朝
ヨガワークショップ、コーディネート、映像撮影料込みで
税込13000円

□銀行振り込み|

ゆうちょ銀行
店名 七四八(読み ナナヨンハチ
店番 748 普通預金口座番号 9402659
渡邉翔太

※会費は銀行口座、納入お願い致します。
※振り込み手数料はご負担お願い致します。

□キャンセルポリシー|

1ヶ月前まで:キャンセル料なし
1週間前までキャンセル:料金の50%
当日キャンセルや無断キャンセルの場合;料金の100%

<例外について>
・天災や交通機関による事情、講師の事情によるレッスンの中止の場合は、キャンセル料は発生しません。
<体調管理について>
コロナウイルス感染拡大防止のため、リトリート1週間前から、各自で検温をお願いいたします。
検温の結果、37℃を超える場合はご連絡ください。この場合、キャンセル料は発生しません。

【問合せ】
主催 THANKS ヨガアカデミー渡邉翔太
TEL 09013486245
mail wadakunn121844@icloud.com

その他、ご不明な点等ございましたら、ご連絡ください。

【太宰府草の家 Cafe Yoga】

自宅から徒歩3分。
いつもお世話になっている僕のパワースポット
『太宰府草の家』さんで2年振りに4月からカフェヨガをスタートします。
大学卒業の9月まで毎月第2月曜日に全5回開催します。
定員に達し次第、締め切らせて頂きます。
ヨガで緩んだ後のナツエさんが作るランチは最高です。

本当に素敵な空間なので多くの方に来てほしいです😊
パワーアップした僕のヨガ是非受けて頂きたいです。心を込めて行います🙏
皆様、宜しくお願いします!!

□場所|
太宰府草の家 @dazaifu.kusanoie

□日程|(5回)
4.11 (月)10:30-12:00 残席3名
5.9 (月)10:30-12:00
6.13 (月)10:30-12:00
7.11 (月)10:30-12:00
8.8 (月)10:30-12:00

□参加費|
¥2500(ランチ付き)

□定員|
限定6名(先着順)

□持ってくるもの|
・ヨガマット
・動きやすい格好
・お水
・タオル

□コロナウイルス対策|
・アルコール消毒
・マスク着用
・換気

□参加方法|
お名前、人数、連絡先をご記入しの上、渡邉翔太にまでご連絡下さい。
※定員に達し次第〆切ます
※ご来場の際は、マスク着用でお願いします

快適な環境でヨガを行う為に1人1人の配慮を宜しくお願いします。

メッセージ待ってます!!

HP

HOME

#1万人ヨガチャレンジ
#太宰府草の家
#cafe太宰府草の家
#看板犬
#cafe
#yoga
#福岡
#太宰府
#国分
#太宰府天満宮
#国分寺
#令和の郷

久しぶり

写真見てたら大学に戻りたくなった。
サッカー部のみんな元気かな。

昨日、3年ぶりくらいにサッカーの試合をした。

久しぶりの90分。
相手は九州リーグのチームで強かった。

結果は負けたけど
やっぱり、サッカーは楽しい。

朝起きたら全身筋肉痛で痛いところばっかだけど
久しぶりの感覚だった。めっちゃ生きてるって感じがする。

一つのゴールに向かってみんなで考えて繋いで
ゴールが決まったら感情を爆発する場所。
何歳になってもあの瞬間はたまらない。

本当に楽しかった。

もうサッカーすることなんてないと一生ないと思ってたけど
また素敵なチームと出逢って嬉しい。

結果に拘って僕が今できる事を一生懸命に。

精一杯頑張る。

4.16『月光祭~夜明けの始まり~』


『月光祭~夜明けの始まり~』


月光祭、
それは満月前夜に開かれるお祭り

日々を過ごす中で、光を見失いそうになる日がある

人は光(希望)がないと人は生きられない
光が見えないときは必死に探そうとする

けれど、光だけ見ていても光はぼやけてしまって
闇があるからこそ光が輝く
闇が深ければ深いほど光輝く

その為に自分の内側の闇を味わい、自分の中の光とつながる
月光祭に集う人々が光を持ち寄り、満月になっていく

闇を味わい、光を灯す時間をご一緒しませんか
—————————————————

□テーマ
『闇と光』

□内容|
【自分の中の闇を認識する】
ブラインドヨガとドブロギター
– アイマスクをつけて暗闇でヨガをすることで自分と向き合う
声とドブロギターで音の波動を共鳴させ、
真っ暗の中に光がある事に気づく –

【自分の中の光とつながる】
愛・感謝の空手
– ペアワークを通して愛や感謝を持った状態で触れること
持たない状態で触れる違いを知る –

【みんなの光が集まり大きな光になっていく】
– 音楽Live・踊り +お弁当(ご予約の方)
明日の満月へ向かって歌と踊り –

□出演アーティスト|
渡邉翔太(ヨガ) @shouta.1218
田上和由(ドブロギター奏者) @kazuyoshitagami
竹内大策(空手) @daisaku_karate
井手桃美(食) @mhymm_co
武田さき(踊り) @saaa_ki.t
unit 土空(歌) @gavicii_psy
兒玉和樹(カメラマン) @kazuki.738
川浪ひかり(デザイン) @hikarinonami

□日時|
4月16日(土)17:00-21:00
*申し込み締切 4月10日

□料金|
一般 5000円
学生 4000円
*今回のイベントに合わせて井手桃美さんに身体に優しい月光祭スペシャル弁当をご希望の方へ作っていただきます。
(お弁当代:別途800円)
ご予約の際にお伝えください。

□スケジュール
17:00 開場
17:10 開始 - イベントへの想い –
17:30-18:20 ヨガ・ドブロギターの演奏
18:20-19:20 愛・感謝の空手
休憩
19:30-20:30 音楽Live・踊り +お弁当(ご予約の方)
20:40 終演 写真撮影 片付け
21:00 完全撤収

□会場|
art space bloom
福岡県福岡市港1-6-6
カスタリア大濠ベイタワー2F

□持ち物|
・マスク
・飲み物
・アイマスク
・動きやすい服装
*会場を換気するため、体温調節ができる服装で
お越しいただけましたら幸いです。

□定員|
限定 30名
最少催行人数 15名

□キャンセルポリシー|
1ヶ月前まで:キャンセル料なし
1週間前までキャンセル:料金の50%
当日キャンセルや無断キャンセルの場合;料金の100%

<例外について>
・天災や交通機関による事情、講師の事情によるレッスンの中止の場合は、キャンセル料は発生しません。
<体調管理について>
コロナウイルス感染拡大防止のため、ワークショップ1週間前から、各自で検温をお願いいたします。
検温の結果、37℃を超える場合はご連絡ください。この場合、キャンセル料は発生しません。

□参加方法|
お名前、人数、連絡先をご記入しの上、渡邉翔太にまでご連絡下さい。
※定員に達し次第〆切ます
※ご来場の際は、マスク着用でお願いします

□ご留意いただきたい点|
愛・感謝の空手はペアワークで行い、
会場に集まった方と握手や肩に触れる場面があります。
イベント実施中はアルコール消毒、マスク着用、会場の換気を行います。
また、お弁当を食べる時間は音楽や踊りを楽しみながら黙食をお願いいたします。

当日お逢い出来ることを楽しみにしています。

主催
渡邉翔太
武田さき

#月光祭
#満月
#光と闇
#共創

【これからのイベント(3月以降)】


□3月12.13日 美穂先生匠先生WS
場所 art space bloom
残席1名

□3月24日(木)10:30-12:00
tikiyoga stadio

□3月26.27(土日)
アカデミー主催『日本三大秘境宮崎椎葉村リトリート』
残席3名

□4.16日(土)17:00-21:00
『月光祭〜夜明けの始まり〜』
場所 art space bloom
残席25名

□4月23日(土10:00-13:00
ヤムナWS 緒方エイコ先生
限定15名
場所 art space bloom
残席6名

□4月24日(日)
10:00-12:00
太宰府政庁跡ヨガ
太宰府草の家特製お弁当付き
講師 渡邉翔太&緒方エイコ先生

13:00-16:00
指導者スキルアップ講座
限定5名
場所 infinity
満席

今後のスケジュールをシェアさせていただきます🙇‍♂️

心を込めてクラスを致します。

是非タイミングが合う方は気軽にふらっと遊びに来てください🙏

【アカデミー1周年記念感謝祭】

 


【アカデミー1周年記念感謝祭】
 
早いものでこの2月でアカデミーを開設して丸一年となりました。
2月12日にアカデミー1周年記念感謝祭を開催致します。
大学1年生の時にサッカーで怪我して、ヨガに出逢って魅了されてこの素晴らしさを多くの人に伝えたいと思い1万人ヨガチャレンジを始めました。
チャレンジをしていく中で沢山の人に出逢い
ヨガの魅力をどうしたらもっと伝えれるか?
どうしたら人々の暮らしにヨガが近く感じるのかな?
色々考えていた時にオンラインヨガスタジオが頭に思い浮かんできました。
そして、昨年の2021年2月に僕が尊敬する講師の先生を招きオンラインヨガスタジオ『THANKS ヨガアカデミー』を開設致しました。悩み試行錯誤しながら沢山の人に支えられて1年が経ち思うことは、メンバーの人が確実に暮らしの中にヨガが溶け込み、笑顔が増えスキルが向上しているのを毎日実感しています。
一日中盛り沢山なので
僕も朝から晩まで
ヨガにどっぷり浸ろうと思います🙏
オンラインなので、全国各地、
日本を飛び越えて世界中からの
ご参加お待ちしてます。
参加してくれる人がアカデミーに関わる人が少しでも笑顔になってくれるように、全身全霊で僕達の想いを届けます。最後まで手間を惜しまず考え続けます。
皆さんと貴重な時間を共有できることを楽しみにしています。
お友達、お知り合いの方にお声掛け頂けたら嬉しいです😊
必ず最高の一日にします!!
是非、お待ちしてます。
 
THANKS ヨガアカデミー代表
渡邉翔太

————————————————-
 
2月12日
世界に誇るアカデミー講師の先生をお呼びし、1日中楽しめる企画が盛り沢山!!ヨガ、空手やダンスや音楽、講話等、豪華ラインナップ。
この日は「アカデミー1周年記念感謝祭」で充実したおうち時間を。
□日程|
2月12日(土)
9時〜22時終了予定
□参加人数|
限定100名(先着順)
□主催|
THANKS ヨガアカデミー代表
渡邉翔太
📩wadakunn121844@icloud.com


 

【1か月の看護助手生活終了】

 
三重県にある志摩市民病院で看護師助手として
1ヶ月働かせて頂きました。
8月にFacebookで仕事先を探していたら
志摩市民病院の院長さんが僕を見つけて頂き
直感で決めました。
 
何も知らずに面白そうと思って飛び込んで
いざ仕事を始めるとオムツを変えたり、食事介護したり
トイレに連れて行ったり…
看護する人はみんな90歳近くで最初は正直怖くて触れなかったです。
だけど、今はめちゃくちゃみんなが可愛くて毎日とっても楽しいです。
この1ヶ月間で毎日介護していた人が2人亡くなりました。
死ってのが経験した事ない僕には
なかなか受け入れず、人って本当に死ぬんだと思ったのが率直な感想でした。
そして最後の瞬間まで命の尊厳はまもられなはければならないと思いました。

医療と介護の世界に触れて
医療従事者の方達の凄さに圧倒されました。
常に患者さんの笑顔を考え
1人1人と向き合ってる背中は大きすぎました。
医療と介護の世界で
資格も経験もない僕がこのような環境で
働かせて頂けることは本当に貴重なこと。
患者さんの貴重な人生の1ページに携われること。
学び成長できた1か月間でした。
楽しかった事、きつかたった事
全てが経験で人生の宝物です。
優しい人で溢れてる志摩市民病院。
志摩という場所が大好きになりました。
ここに来れて本当に良かったです。
福岡に帰ってやりたい事もできました。
皆様との出逢いに感謝の気持ちでいっぱいです。
また必ず帰ってきます。
その時は遊んでください🙏
この経験を種にこれからも精一杯頑張ります!!
渡邉翔太

評価 :1/5。

和歌山で1日ヨガイベント開催

【和歌山で1日ヨガイベント開催】


現在、和歌山のゲスハウスRICOさんで
3週間ヘルパーとして働かせて頂いてます。
お仕事として、接客、チェックイン、清掃です。
三重での看護助手の経験が役に立ってます。
毎日が刺激的で素敵な出逢いに溢れてて、
本当に楽しいです。

ここからが本題。
12.19日和歌山で初の
イベントをさせて頂ける事になりました。
福岡を拠点に全国で活躍中の
山本 香苗先生を和歌山にお呼びします!!

現在の人数状況(各10名)
①4人 残席6名
②3人 残席7名
③2人 残席8名

これから2週間で街にチラシ配りしたり
出逢う人に想いを伝えたり
自分にできる事を最後まで頑張ります!!
ここから幸せが溢れる空間にします。
和歌山の皆様、来て欲しいです😭
ヨガを楽しみ、ゆっくり過ごせる一日にしたいと思います。
どんな出逢いが待ってるか楽しみです。
お問合せ、ご予約はメッセージ下さい📩
皆様のご参加お待ちしてます😊

ーーーーーーーーーーーーーーーー

【タイムスケジュール】
①8:00−9:30 『目覚めのリラックスヨガ』
②13:00-15:00 『こころのヨーガ(哲学)』
③18:00-20:00  『祈りの瞑想会』

□会場|
①の会場
ゲストハウスRICO
朝ヨガ後、スペシャルbrunchが食べれます。
量に限りがあるので、ご予約お待ちしてます😊

②③の会場
旅人喫茶 店主 關 風我君
僕のコーヒーの師匠です。
真っ直ぐで純粋でかっこいい尊敬する友達です。
旅人が出逢い繋がり笑顔溢れる素敵な場所なので
一度足を運んでみてください。

□料金|
①の受講料 1500円
②の受講料 2500円 学生2000円
③の受講料 2500円 学生2000円

□定員|
各10名ヨガマットor バスタオル  筆記用具

□参加方法|
渡邉翔太にメッセージ下さい
TEL 09013486245
mail  wadakunn121844@icloud.com

デザイン 川浪 ひかり
ひかりちゃんは本当に天才。
いつも汲み取ってくれて
最高のチラシを作ってくれて凄いです。
本当に有難う。

#和歌山県
#旅
#ヨガ
#祈り
#瞑想
#旅人喫茶
#ゲストハウスRICO