
昨日は4ヶ月ぶりに薬を飲んだ
昨日は4ヶ月ぶりに薬を飲んだ
ふと手帳の中から出てきた。
今日本を旅して2ヶ月たった。
めちゃくちゃ楽しい。
出逢いに恵まれてる。
旅しながら、自分は何を求めてるのかなと考えてたら
多分ずっと心地よさを探していたのかなと。
ずっと色々我慢していて感情に蓋をしていたから。
感情に蓋をしたらモヤモヤが起こる。
蓋を外せば煙のようにワクワクが出てくる。
心地よさは人それぞれ違う。
田舎が好きな人もいれば、都会が好きな人もいる。
この人といたらなんか落ち着く。
この場所なんか好き。
自分の感覚を大切にしたい。
旅を通して僕の中の心地よさを見つけていく。
沢山の心地よさに触れて
今度は僕がみんなにとって心地よい空間を作る。
@egg_mam さんでヨガをさせて頂きました🧘♂️
さくらさんいつもいつも本当に有難うございます🙏
今日来てくれた人達は皆さんエネルギッシュでとっても凄い人ばかりでした😊
絵描きさんや、おっぱい先生だったり色々面白かったです😁
遠い所からのご参加頂きありがとうございます☺️
今度はもっとゆっくりお話したいです😌
またお逢いできる日を楽しみにしています!
本当に有難うございました🙏
@kamoterra さん、3日間お世話になりました😊
たかさん、尚美本当に有難うございます🙏
甘酒ファスティングしたり、お店の接客したり
アーシングしたり非日常で最高でした😄
ヨガもさせて頂き
沢山の人が参加してくださり本当に嬉しかったです。
糸島優しい人ばかりでめっちゃ楽しかったです😌
毎日がワクワクでした‼️
また帰ってきます!!
@kamoterra 塩と発酵のお店本当にオススメです!!
糸島に来た時は是非お立ち寄り下さい😁
【今後のヨガスケジュール】
□4月19日月曜日 9時30分〜11時 浮羽1万人ヨガチャレンジ 講師Maya先生&渡邉翔太
□4月28日水曜日10時〜11時30分 糸島ヨガKULA
□4月29日木曜日10時30分〜12時 姪浜TIKIYOGA studio
□4月30日金曜日 18時-20時 artbloomspace ヨガ✖️サッカー療育
□5月2日日曜日 11時〜12時 福岡舞鶴公園パークヨガ
□5月4日 11時〜 14時〜 2部生 大分別府1万人ヨガチャレンジ
□5月26日水曜日10時〜11時30分 糸島ヨガKULA
□5月27日木曜日10時半〜12時 姪浜TIKIYOGA studio
□5月30日日曜日 10時〜12時 福岡舞鶴公園パークヨガ 講師 祐成美穂先生
□6月23日水曜日10時〜11時30分 糸島ヨガKULA
□6月24日木曜日10時30分〜12時 姪姪TIKIYOGA studio
□6月24日木曜日19時30分〜20時30分 佐賀 くすのき社 佐賀1万人ヨガチャレンジ
□6月26日土曜日 10時ー12時 福岡舞鶴公園パークヨガ 講師 日高ゆうこ先生
お会いできる事を楽しみにしています☺️
①なぜ1万人なのか?
②なぜ無料なのか?
最後まで読んで貰えたら嬉しいです。
①『なぜ1万人なのか?』
単純な理由だけど、ただ大好きなヨガを多くの人に伝えたい。
最初チャレンジ始めようと思った時に、
1000人.5000人は簡単に達成できると思ったけど
1万人達成している自分が想像できなかった。
やるなら大きな事に挑戦したいと思ったのが1番の理由です。
多くの人と出逢いたい。
好きな言葉で「出会いは人生を加速させる」って言葉は本当のことだと思う。
知らないから知っていける。
わからないから世界が広がる。
小さいから大きくなれる。
未熟だから大きくなれる。
いろんな人と出逢って話すことで価値観も広がる。
人は誰に出逢い、どんな経験をしたかで成長していく。
沢山の人に出逢いたいから、1万人にしました。
②『なぜ無料でやるのか?』
資格取り始めの時は、自信もなかったし、自分の経験を積む為に最初は無料で色んな所でヨガを教えていた。
そこから自分もひたすらヨガの先生たちに学ぶ為に会いに行って実際にレッスンも受けてもらい、アドバイスを頂き、ワークショプや本もたくさん買って勉強して確実に行動していく事で少しずつ自分に自信をつけていきました。
周りの人からは
「成長のためにもお金とったほうがいいよ」
「お金はその人の価値」「お金で更に自分も相手も責任が生まれる」「なんのために資格とったの?ヨガで仕事したいからでしょ?」様々な意見アドバイス貰いました。
出張ヨガやヨガスタジオで働く機会をもらい、
イベントしたり、デイサービスでおじいちゃん、おばあちゃんに教えたりサッカー部でヨガ教えることになったり、大好きなヨガで色んな人と繋がれてとても楽しくなった。
自分のヨガを受けるために
わざわざ遠くから来てくれる方、僕のヨガするために毎日仕事頑張っていると言ってくれる方、感動して泣いてくれる人もいた。本当に改めて幸せだなと思った。
1万人ヨガチャレンジは僕の中の人生で1番大きな挑戦です。
挑戦とは、ひたすら弱い自分と向き合うこと。挑むこと。
いつも向き合わず楽な方に逃げて逃げて今の自分がいる。
いつも他人の評価ばかり気にして囚われて後悔ばかりの人生だったから絶対に諦めたくない。最後までやり遂げたい。
人間には一人一人必ず役割があると思っていて
自分の役割はヨガの素晴らしを世界中に広めていくことかなと自分で思い込んでいる。
今も定期的にイベントしたりヨガアカデミーを開設したりして、自分が体感したヨガの魅力を広める活動をしているが、これから先、まだまだもっともっと多くの人にヨガの魅力を伝えたい。
まだまだ未熟で僕より凄い人は沢山いるけど
今の自分にも出来ることがあるならしたい。
誰かの活力になりたい。きっかけになりたい。
だから自分は1万人ヨガチャレンジを必ずやり遂げたい。
1万人終わってスタート地点に立てると思っている。才能の部分もあるけど成功する人は過程がしっかりしているし、常に目標から逆算してる。自分の理想に向かって追求している。人にベクトル向けない。誰よりも自分と向き合っていると思う。
だから成功するんだと思う。
レッスン受けてくれる人は
自分の修行に手伝ってくれる先生的な感覚。
経験させてくれて、成長させてもらっているから
1万人終わるまで無料でやっていこうと思う。
ヨガをたくさんの人に知って欲しい。
みんなで達成したい。みんなが自分の学びの先生。
だからたくさんアドバイスください。
お金の交換じゃなくて想いの交換。
お金も大切だけど今はヨガの良さをみんなに知って欲しい。
やったことない人、興味がある人。みんなに体感して欲しい。
だから、お金の壁を消してさらに出逢いの幅を広げたい。
「ありがとう」「体に感謝しよう」「ヨガのイメージ変わった」って
その言葉が本当に嬉しい。
ヨガに出逢って良かったと思って貰えるようなレッスンができるようになりたい。
1万人達成するには自分だけの力では出来ません。
みんなの支えがあって成長していきます。
大切なのは、絶対焦らないこと。
焦っていたら本当の大切なものを得れない気がする。
だからゆっくり自分のペースでコツコツやっていきたいと思う。みんなで一緒にヨガしましょう(^ ^)
薬品会社翔薬さんで月1の企業でした。博多の真ん中にある立派な会社なので毎回入る時緊張します😂
前回よりも沢山の方が参加頂き、とっても嬉しかったです。
僕のヨガでお仕事の疲れが少しでも吹っ飛べたら嬉しいです。
逆立ちもペアヨガも楽しかったです😆
年齢関係なくどんな人でもヨガというツールで繋がる事ができて本当に凄い事だなと思います。
レッスン後の皆さんの笑顔が本当に嬉しいです。
寒いので風邪ひかないようにお仕事頑張ってください。
来年も宜しくお願いします🙏
もっといい時間を届けられるように精進します!