『株式会社薫寿堂漢健香特別大使就任』


【株式会社薫寿堂漢健香アンバサダーに任命】

1893年に創業。

株式会社「薫寿堂」にご支援を頂き、この度【漢健香】特別大使として活動することになりました。

「薫寿堂」は、伝統的なお線香だけでなく、部屋で楽しめるお香も取り揃えていて、グッドデザイン賞受賞のHAKOやAROMA Cordも話題で、世界中に愛好家がいます。


https://www.kunjudo.co.jp/
「薫寿堂」HP 

【漢健香】のお香は沢山の専門家のもとに開発し、天然の生薬とハーブを炭と蜂蜜を丹念に練り込んだ天然原料100%の漢方香です。

種類は5種類ありそれぞれに効果効能があります。

また、5種類の香りを使い分ける事で、全ての人に楽しんでいただけるとも感じました。

お香はヨガや瞑想する時いつも使っております。

心身共に穏やかになりヨガにとって大事な深い呼吸や瞑想が深まるのを実感しています。

是非お香を使って頂き、お香のチカラでヨガの時間をより楽しんでいただけると嬉しいです。


【漢健香との出逢い】

お香との出会いは昨年の5月です。

その時、アトピー性皮膚炎を改善したいと
脱ステロイドをしてました。
副作用により眠れない日々が続き
気づいたら精神がボロボロになっていました。

僕自身、アトピー性皮膚炎で辛い時に

『漢健香』のお香によって助けられました。
このお香に出会った時、めちゃくちゃ安心したのを覚えてます。

そこから毎日愛用しました。
朝起きてお香をつけてヨガの練習したり
寝る時もお香の香りを嗅ぎながらリラックスして寝れました。

漢健香だったら
自信を持って人に伝えれるなと思いました。

漢健香に出会って本当に幸せ者です。

そこからこの商品を作ってる会社について
興味を持ちました。

社長さんに連絡をし、神戸の本社に会いに行きました。

これから僕の人生に漢健香がどのような変化をもたらすか楽しみです。

最後まで読んでくれたら嬉しいです。





【漢健香のコンセプト】

「漢健香」は、東洋医学の思想をもとに漢方生薬やハーブなどの天然植物の大いなるチカラを借りて、人間の五感(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚)のうち、大脳に直結しているニオイの感覚である<嗅覚>にはたらきかけることで、その効果を生かすことを目的に誕生しました。

心とカラダにやさしい「漢健香」は全部で5種類。

天然の生薬とハーブを炭と蜂蜜で丹念に練り込んだ天然原料100%の漢方香です。

開発にあたり様々な専門職(医学、薬学、アロマテラピスト)の方々のご協力を得て作られました。

【漢健香の良さ】

専門家の協力のもとに開発した、天然の生薬とハーブを炭と蜂蜜で丹 念に練り込んだ天然原料100%の漢方香です。

・1歳から100歳までの多種多様なニーズに対応できる
・呼吸が深まり心と身体が緩む
・目的に合わせた漢健香を生徒さんに処方できる

漢方生薬やハーブなど天然植物の力を借り、大脳に直結している嗅覚に働きかける新しいコンセプトのお香。



【効果効能】

[1]:沈香を炭と蜂蜜で丹念に練り込んだもので、リラックス感を与える
[2]:ユーカリオイルや龍脳、辛夷、艾葉を配合。鼻づまりをすっきりさせる
[3]:ヒマラヤスギ、カミツレ、タチジャコウソウ、セイヨウカラハナソウを配合。ゆっくり眠りたいときに用いる
[4]:ダイエットハーブで知られるフェンネルオイルが満腹感を感じさせる。
他に霍香も配合)ある。
[5]:は漢健香として使用されるソウジュツとチョウジと水蒸気蒸留により採取された天然青森ヒバオイル、さらにナチュラルハーブのレモングラスとペパーミントを練りこんであります。



【商品説明】

東洋医学の思想をもとに天然生薬やハーブをベースにした
「心とカラダにやさしい」漢健香は、天然原料100%です。

開発にあたり、医学・薬学・アロマテラピストの方々の協力を得て作られました。

内容:スティック30本、香立付

長さ:約10cm(φ3mm)

燃焼時間:約20分

値段:¥1300(送料別途)


【振り込み先】

お名前、郵便番号、配送先ご住所、お電話番号、希望個数を記入し、送りください。

wadakunn121844@icloud.com

郵送でお届けしますので一度お試しくだされば幸いです。



【お香立て】

『京都清水焼お香立て』

1枚1枚職人の手で焼き上げたお香立てです。
限定20個になります。お香のお供にお使いください。

□値段|
2500円

『備前焼』

長野県安曇野の陶芸家平林昇釜さんで焼いた備前焼です。
素晴らしい作品となったので是非、お香のお供に。

□値段|
2500円(お香立てとお皿のセット)


【漢健香の販売先】


太宰府スタジオinfinity

【営業日】
火:木:土 9:00-18:00
予め予約をお願いします

https://thanks-yoga.com/2022/04/06/【%E3%80%80スタジオ『infinity』オープン%E3%80%80】/


B&B Guesthouse ファーモア
≪お父さんのママの宿≫

ァーモアとはデンマーク語でお父さんのママ(父方のおばあちゃん)の事です。 70歳で東京を離れ、しまなみ海道の真ん中に位置する美しい大三島に移り住みました。皆さまがこの多島海ですごされる楽しい時間の少しでもお手伝いできればと願っております。

http://4mamas-inn.com/guest.php


緒方英子先生が代表しているスタジオです。
地域の人から愛されていて、空間も集まる人もみんな素敵です。
ヨガの後は、温泉に入りました。体も心も緩んでいきます。
めちゃくちゃ最高なので是非、行ってみてください。

https://blue-kulam.amebaownd.com/


ようこそ 太宰府草の家へ。
​西の古都といわれる太宰府にあるカフェです。
緑豊かな場所で上質な時間を過ごしていただきたいと、
地元で採れた季節の野菜を使ったお料理や
ご縁のあるチェコの料理などもお出ししています。

https://www.dazaifu-kusanoie.com/


tikiyoga スタジオ

福岡市西区で13年続くスタジオです。
指導歴15年目のベテラン講師が指導者養成講座を開講しています。スタジオではヨガ講師を目指す方、そして、現在ヨガ講師として活躍している現役インストラクターが日々、練習をしています。インストラクターのためのスキルアップクラスも常時開講しており、本格的にヨガを学びたい方の練習の場所でもあります。

https://tikiyogastudio.com/



【お願い】
スタジオに置かせて頂ける場所を探しています。
もし可能であれば、一度お話をさせてください。
渡邉翔太にまで、ご連絡ください。
よろしくお願いします。


最後に

5種類の香りを通して感じたことは
ヨガにとって大事な深い呼吸や瞑想、体の力を抜くという自然な状態に近づく時に効果があると確信しました。
また、5種類の香りを使い分ける事で、全ての人に楽しんでいただけるとも感じました。

これから世界中を旅して
ヨガとお香を通して出逢う人達を癒やしていき、
皆様の自然治癒力を高めていきたいと思います。
お香のチカラでヨガの時間をより楽しんでいただけると嬉しいです。

多くの支えがあって
僕がこうやって色々なことにチャレンジすることが出来ています。
感謝の気持ちを忘れずに
1万人ヨガチャレンジやり抜きたいと思います。

今後とも応援をよろしくお願いします。

渡邉翔太

日本三大秘境『椎葉村』ヨガ合宿終了

【日本三大秘境『椎葉村』ヨガ合宿終了】

宮崎県椎葉村での1泊2日の合宿が無事に終了しました。
今回は、17名の方が全国から椎葉村に集結してくださいました。

椎葉村の大自然に触れ

地元の方々の温かさに触れ

メンバーとの出逢いに感動し、笑いあり、涙ありの合宿でした。

少しだけ振り返りながらまとめていきます。


雨の中集合。
今から大久保のヒノキをみんなで見ていきます。

5分ぐらい歩いていくと、、、、

ドーン。

圧倒的存在感で驚いた。
凄い迫力だったな。

民宿に移動

民宿は椎葉村の中でも奥なので
秘境の中の秘境の場所にあります。
狭い道を走らせ30分。
運転手の方々本当にありがとうございます。


民宿おまえ到着

二日間よろしくお願いします。

自己紹介タイム。
初めてなのになんか不思議な安心感。
アカデミーに集まる人達は壁がなくてみんな優しいなと感じた。
みんなと逢えてめちゃくちゃ嬉しい。


今回のカメラマンもここで紹介させていただきます。

兒玉和樹(福岡拠点)


かっちゃん(愛知拠点)

2人が素敵な思い出を切り取ってくれました。
どれも素敵な写真ばかりです。
撮ってもらいたい方は繋ぐので僕までメッセージください☺️


ゆきのちゃんによる三線演奏。
柔らかい声に癒されました。
素敵な時間をありがとう。
国家試験お疲れ様。


体育館に移動

椎葉村の体育館に移動して、祐成美穂先生による特別WS開催。
美穂先生はアカデミーのレギュラー講師
理学療法士でもありピラティス、ヨガの講師でもあります。
年齢様々なアカデミーのメンバーの皆様の体の悩みを聞いたりして
丁寧に対応していたのが印象的だった。美穂さんファンが増えていく。
みんな大喜びでした。

美穂先生本当にありがとうござます。

みんなと縁になってヨガした時間はめちゃくちゃ楽しかったです。

終了後はみんなで写真撮影。
最高の笑顔だー。。


自由時間突入

バレーボールしたり。

ステージでフラダンス踊りはじめたり。ゆかちゃんのフラダンス美しかった。

外に出たら、空が晴れてた。
雨予報だったから残念だなと思っていたけど
みんなの力で天気も恵まれて最高。

写真家のかっちゃん『雨も曇りも晴れも色々な椎葉村を体験できて嬉しい。』
と言ってるのを聞いて言葉一つで見方が変わった。贅沢な時間だなと感じた。

みんなそれぞれが好きなことをしてゆっくりしてました。
焼き物の見学にいったり、散歩したり、仮眠したり。
軽トラの荷台に乗ってはしゃいでるみんなを見て可愛いな〜とほっこり。


お待ちかねの夜ご飯タイム。

みんなおなかぺこぺこ。

椎葉村の旬の食べ物はどれも最高でほっぺがとろけそうだった。
美味しいご飯に体も心も緩み会話が弾みました。

乾杯〜〜〜

グラスの音が鳴り響く

みんなとこうやって乾杯できる日が来るとは。。。嬉しかったです。


地元の人と交流会

徳彦さん本当にありがとうございます。

夜は椎葉村の地元の人をお招きしてトークタイム。
狩猟のお仕事の話や、焼畑のお話。
椎葉村への愛をめちゃくちゃ感じました。
質問タイムをして、みんな大爆笑していた。
しんさん、ありがとうございました。


夜のワークショップ突入

アカデミー合宿は1日が濃ゆい。
朝から晩まで盛り沢山です。
21時からアカデミー女神山本佳苗先生の特別WS開催。
山本香苗先生は福岡でヨガ講師・クリスタボウル奏者として活躍されています。
クリスタルボウル、マントラの音色をきいて
癒されました。ゆっくり静かな時間を過ごせました。
香苗先生、素敵な時間をありがとうございました。


星空鑑賞会

WSの後は、みんなで天然のプラネタリウム星空鑑賞。
雨予報だったので見れないと思ってました。
神様ありがとう☺️
ライトを消して見上げると別世界。
本当にすごい星空だった。
あの星空は一生忘れないだろうなー。
みんなで見た星空格別でした。一生青春するぞ。

合宿の夜は長い。
徳彦さん
の大熱唱もめちゃくちゃ楽しかった。
僕は眠くて途中で帰りました。笑
みんな何時まで起きてたんだろう。
本当に元気だなとびっくりしました。


二日目。

お寺ヨガ。


椎葉村のお寺で朝7時から朝ヨガの時間。
みんな寝坊するかなと思ってたけど起きてきてくれて嬉しかった。
神聖な空間でみんなの呼吸が鳴り響く。
一人一人今と向き合ってる姿は美しかったです。
みんなとヨガができて幸せです。

ペアヨガの時間。
オンラインではできないことをやりたいと思ったから
触れ合うことを意識して構成した。

秀子さんと篤子さんのコンビは最高だった。


香苗先生の奏でるクリスタルボウルでどんどん緩んでいく。
極上のシャバーサナの時間。

お寺ヨガの帰り道。
なんかみんな地元の人みたいで面白かった。
清々しい二日目の始まり。
今日も楽しもう。


朝ごはんタイム。

朝から盛り沢山で幸せ。おかわり沢山しました。
毎日食べたい。


ツリーハウス体験


この恵子ちゃんなんか面白い。

空中ブランコ。女性はみんな逞しい。

2人の勇者。

何名か登れない人がいた。笑


お昼ご飯

人生初、イノシシ肉。臭みがなくて本当に美味しかった。

さくらちゃん、二日間色々サポートありがとう。
徳彦さんとの姉弟関係愛が溢れてました。


お別れの時間

一足先に帰るアイドルのりぴーのお見送り。
今から福岡にライブに行くらしいです。
気をつけて帰ってください。

みんなでパシャリ。

最後の記念撮影。
全国から来てくれてありがとう。
民宿おまえの皆様、講師の皆様、アカデミーファミリーの皆様

最高の二日間をありがとう。
みんなと過ごせて本当に楽しかった。

今後ともよろしくお願いします。


主催 THANKS ヨガアカデミー
代表 渡邉翔太

レギュラー講師
祐成美穂
山本香苗

写真家
辻岡克之
兒玉和樹

宿泊施設
椎葉村『民宿おまえ』
https://www.shiibakanko.jp/stay/stay12


 

これから

最近、アトピーで体が痒くて夜が寝れない。
夜が寝れないと日中眠いから憂鬱な日々になる。
完治がないからこれと死ぬまで付き合っていくと思うときついな。
去年から急にひどくなって健康ってのが当たり前じゃないとひしひし考えさせられる。
試練と思わずギフトと思って
感謝して受け入れて毎日精一杯生きるしかない。


今日はお母さんと話した。
これからのこと、今までのこと。
家族は、僕にいつも本気で向き合ってくれる。
恥じない生き方をしないとな。
家族が悲しむことだけは絶対にしないと改めて感じた。

4月から大学に復学をし、9月に卒業する。
僕の同級生は社会人2年目になる。

周りは、車を持ってるし、結婚してきた人も出てきた。
お金に余裕がある人は心にも余裕があるように見えた。
めちゃくちゃ大人に感じて、自分が恥ずかしくなってきた。

去年、個人事業主になって組織の代表になった。
人の上に立つってことはそれだけの責任が生じる。
考えることが圧倒的に増えた。
考えるって本当に楽しいってのも知った。
上手くいかないことばかりだけど、毎日学ぶことばかりだ。
この環境を大切に、仲間を大切にする。
外側ばかりに意識むきがちだけど、いつも大切なのは一番近くにある。
初心の気持ちを大切にね。
もう一度しっかり向き合っていこうと思う。


お金が全てではないけど
やっぱり、お金がないと何もできないってのが現実だし
生きていく上に絶対に避けてはいけない課題だと思う。

僕の課題は、お金の認識の薄さ。
お金についてもっと勉強すること。
勉強ってよりはもっと慎重になること。
もっと自分の支出と収入を管理すること。
自分をマネジメントできない人が他人のマネジメントなんてできない。
やりたいことをするためにやるべきことをするのは当たり前。
お金と時間についてもっと吟味してしっかり向き合わなければならない。

まずはバイト見つけないと。
誰か紹介してください。

【深海に生きる魚族の様に、自らが燃えなければ何処にも光はない。】

このブログは、誰かに伝えようとか共感とか
一切忘れて自分を整理するために刻んでいこう。

今日は、いつもお世話になっている人からの言葉にハッとした。


【深海に生きる魚族の様に自らが燃えなければ何処にも光はない。】
ハンセン氏病の歌人明石海人の言葉。


この言葉を聞いて
僕はめちゃくちゃやる気が出てきた。
悩んで沈んでいる自分がカッコ悪いと思った。
自分で燃えないと人から見つけてもらえないし
チャンスなんて一生来ないと思った。
やっぱり魅力的な人は、自分から動いてる。

一度きりの人生。
熱いって言われるぐらい熱中して
そのエネルギーで人を元気にしていきたい。
もっともっと突き進む。自分らしさを追求する。」
限界なんてつくるな。

よし。ここから加速。がんばるぞ。

【 スタジオ『infinity』オープン 】

【 スタジオ『infinity』オープン 】

2022年4月20日に昔から夢だったスタジオを太宰府国分にオープンすることになりました。
4月から大学にも復学するので、週3日の営業となります。今は少人数(最大3名)ですがもっと様々な経験を積んで、何年後かには、沢山の人が集う大きなスタジオを作ります。必ず実現させます。感謝の気持ちを忘れずに、目の前の人の笑顔の為に頑張ります。後悔しないように、甘えを捨てて、覚悟と責任持って。沢山の人から愛される場所にするぞ。応援よろしくお願いします。

——————————————————
大学1年の時から
ずっとお世話になりっぱなし
天才デザイナーさんKazutomo Suzukiさん
素敵なロゴを有難うございます。

『デザインの想い』

木(菩提樹 委ねる その人の自然の一部となって内側からほぐす)
水(流す 緩める 思考のつまりがとれていく)
光(唯我独尊 赦す そのままで自分の時間を過ごす)
の3つの要素をしっかりと押し出していこうとおもって作りました。

∞とは
【無限の数量、時間、空間 数学的にはどの数より大きな数】
人と人の間に無限大の想いがつまってると言う意味。
「限界を持たない」というだけの単純に理解できそうな概念である一方で、有限な世界しか知りえないと思われる人間にとって、無限というものが一体どういうことであるのかを厳密に理解することは非常に難しい問題を含んでいる。

境目を創るのも、概念を外すのも自分次第。その境目を外していくのが『infinity』 の見せ所。
誰にでもある光を無限大に輝かせたい。
気づいていない光を共に輝かせたい。
『Infinity 』お楽しみに。


【営業日】
火:木:土 9:00-18:00
予め予約をお願いします

【メニュー】
□ヨガレッスン
グループレッスン(3人まで)|90分|¥2000
プライベートレッスン  |90分|¥3000

□お手当て
90分|¥5000

□ゲマトリア数秘術・タロット占い
60分|¥2000

□コーヒー&お茶
¥300



#太宰府
#国分
#ヨガスタジオ
#ゲマトリア数秘術
#タロット占い
#直傳靈氣療法
#タイ古式マッサージ
#infinity
#薫寿堂
#漢健香
#お香たて

太宰府政庁跡パークヨガ 4.24(日)10:00-12:00

【太宰府政庁跡パークヨガ】

古都の都、太宰府政庁跡でエイコ先生のPark yogaを行います。
前半45分は緒方エイコ先生
後半30分のリラクゼーションとヨガニドラを渡邉翔太が担当させて頂きます。

参加費は1500円です。
お弁当頼みたい方も予約時にご連絡下さい🙏

□参加費|
¥2500(お弁当付き)

□日程|
4.24(日)10:00-12:00

□定員|
限定10名(先着順)

□持ってくるもの|
・ヨガマット
・動きやすい格好
・お水
・タオル

□コロナウイルス対策|
・アルコール消毒
・マスク着用
・換気

快適な環境でヨガを行う為に1人1人の配慮を宜しくお願いします。

参加希望の方はメッセージ下さい😊


□講師紹介|

緒方 英子 おがた えいこ

1971年生まれ
大分県別府市在住

学生時代 名古屋にて、フィットネスクラブのアルバイトを機にエアロビクスやアクアビクス等のインストラクターとなる
大学卒業後 関西にて、フィットネスクラブのインストラクターとして、スタジオプログラムを担当
25歳、26歳で出産後 フリーランスとして
ヨガの呼吸法をマタニティーや親子プログラムに取り入れ教室を展開
31歳、離婚を機に子供達と沖縄へ移住 本格的にヨガの指導を始め、ホットヨガスタジオの立上げや自身のスタジオをオープンさせ
指導者養成も始める
37歳、地元大分県へ戻り 大分県別府市にて 別府市民介護予防事業の一環として別府市主催のゆったりストレッチ教室の立上げに加わる
40歳、大分市にて、加圧トレーニング、パーソナルトトレーニング、ヨガ、ヤムナボディーローリングの指導を担当
43歳、ヨガスタジオ専属のインストラクターとして活動
44歳、2016年4月5日 一般社団法人大分Yoga&Conditioning協会を設立
指導者の育成や、大分へ全国で活躍する有名講師を招致しての勉強会を主催
45歳、 2017年5月25日 別府市にBLUE KULAM〜Yoga&Conditioning StudioをOPENし、レッスンの拠点を築く 日々のレッスンだけでなく、全米ヨガアライアンス協会認定のヨガ指導者養成スクールを開講したり、海外の有名講師のアシスタントとして陰ヨガトレーニングも開催
49歳、14年間練習を続けたクリパルヨガの認定教師となる
50歳、プライベートのセッションに重きを置き 筋膜を施術し、内臓へのアプローチから自律神経ケアを行っている

全米ヨガアライアンス認定E-RYT200
David Kim 陰ヨガティーチャートレーニング終了
NSCA認定パーソナルトレーナー
ヤムナボディーローリング認定プラクティショナー
ヤムナブレス認定プラクティショナー
妊産婦体操指導員
深眠タッチセラピー®︎認定


【プロフィール】

渡邉翔太/Watanabe Shota
1万人ヨガチャレンジ挑戦中

大学サッカーの練習で怪我を負い、そのリハビリの過程でヨガと出逢い、奥深さに魅力された。その世界に触れ哲学など本質を深めたいと思い、18歳で全米ヨガアライアンスRYT200を取得。日本各地を旅して多くの人にヨガの素晴らしさを伝えている。2019年6月2日から1万人に無料で出張ヨガレッスンをする「1万人ヨガチャレンジ」に挑戦中。毎年5万人が集まるアジア最大級のヨガの祭典ヨガフェスタに史上最年少の講師として登壇。お香がヨガにもたらす効果に感銘し(株)薫寿堂『漢健香』アンバサダーとして普及活動に努めている。オンラインヨガスタジオTHANKS ヨガアカデミー代表。

・九州オンラインヨガフェスタ登壇
・台風19号豪雨災害チャリティーヨガ
・東日本大震災チャリティーヨガ
・ヨガフェスタ2020トライアルクラス登壇
・ヨガフェスタ 2021ショーケースチャンネル登壇
・THANKSYogaアカデミー開設
・2020年度福岡大学学生部長章授与
・日本文部科学省トビタテJAPAN日本代表プログラム
・株式会社薫寿堂漢健康特別大使任命
・青年海外協力隊ボリビアサッカー隊員短期派遣
・NHK出演、ケーブルステーション、RKBラジオ、西日本新聞、Yahooニュース出演

保有資格
・全米ヨガアライアンスRYT200取得
・FIVE ELEMENT YOGATTC108 修了
・直傳靈氣療法
・タイ古式マッサージ

ホームページ

HOME


雨のち晴れ

落ち込むってことはあまり少なくて
いつも前向きでいられるのは僕の強さだと思ってる。

でも、ここ最近色々ありすぎて
疲れた。僕の問題だけだったらいいんだけど
沢山の人を巻き込んで迷惑をかけている事実がきつい。
本当に申し訳ない。

うまく行く時はなんでもうまく行く。
でも、人生うまくいかない事ばかりだと思う。

うまくいかない事があっても
落ち込んで泣いてウジウジしても何も解決しない。
行動して背中で見せることが大切だと学んだ。

苦難や試練が目の前に現れた時に
人の本性がわかると思ってる。
言い訳ばかりする人、嘘をつく人、人のせいにする人
そんな人今まで沢山みてきた。
見る度に僕はああなりたくないといつも自分に誓う。

色々なプロジェクトも進行してて
イベントも企画していたけど
一緒に話し合って、一回全部中止にした。
半年前からずっと準備していたイベントだったから悔しい。
沢山ミーティングして色々な思いを馳せて
ここまでやってきたからどうしてもしたかった。
関係者の皆様、アーティストの皆様、ごめんなさい。
また必ず開催します。

なんで中止にしようと思ったのかというと
今の僕にもっと整理する時間が必要だと思ったのと
このままやったら信頼がなくなると思ったから。

もっと人して成長したい。

そのためには、絶対自分から逃げないように。

いっぱい行動して
いっぱい考えて
いっぱい傷ついて
なお行動する
全部自分の一部にしていく

強いとこも弱いとこも気づいて認めて、より一層強くなれると思う。

話が長くなってきたからこの辺で。

雨のち晴れ

中学校の部活の顧問に言われた言葉。
最後の大会前に怪我して落ち込んでいた時に
サッカーノートにもらった言葉。

シンプルだけどこの言葉が好き。

信じて楽しんでまた走るぞ〜。

【月光祭】中止のお知らせ

お疲れ様です。
皆様に重要なご連絡があります。
今回の月光祭は、中止とさせていただきます。
理由としては、
コロナ感染によりキャンセルが相次ぎ、経済面で開催する事が難しいと判断をしたからです。

月光祭を楽しみにしてくださっていた皆様、このような結果になり大変申し訳ございません。

悔しいです。
また必ず開催します。
今後ともよろしくお願いします。

主催
渡邉翔太
武田彩希

【緒方英子先生ヤムナ®︎ワークショップin福岡】4.23

緒方英子先生を4.23日に福岡にお呼びしました☺️

エイコ先生との出逢いは
昨年の4月の九州一周の時です。
別府に凄い素敵な先生がいるから
是非逢いに行ってみてと紹介が最初の始まりです。

エイコ先生のヨガを初めて受けた時
声に癒されて最初から爆睡してしまいました。
エイコ先生の人柄、醸し出す雰囲気、空間、集まる人達、全てが素晴らしくて一目惚れしました。

エイコ先生のWSでは、
今の心の声、身体の声を聞くことを大切にします。
だからこうしようではなく、ただ認識する。そういう捉え方で体を動かすことが気持ち良かったです。体に違和感があればポーズから離れていいというのは新鮮でした。はじめての感覚で自分に正直になれる時間でした。

エイコ先生は別府温泉の源泉のような方で
無尽蔵の知恵や溢れる愛を惜しみなくどんな人にも分け与えてくださる先生です。
それぞれに丁寧に合ったエネルギーを注いでいるのがエイコ先生だと感じました。
逢うたびにはっとする事ばかりでいつも大切な事を教えてくれます。

是非、みんなに受けて欲しいです🙏


【緒方英子先生ヤムナ®︎ワークショップin福岡】

4月23日 土曜日
9:00〜12:00
ヤムナ®︎ & ヨガ
 〜骨や筋肉から
    身体を感じる〜

ヤムナ®︎ とは。

ニューヨーク在住の
ヤムナ・ゼイク氏が考案した
ヤムナ®︎ ボールを使った
セルフケアメソッド

「ヤムナ
  ボディーローリング®︎」

浅層の筋膜に
アプローチするだけでなく
深層の筋膜にも
アプローチできます

流行りの
コロコロ系ほぐしとは異なり
ボールの上に深く
筋肉や骨を呼吸と共に
沈めていきます

身体の前と後ろ
左右の繋がりを
適切に保ちながら
リリースへと導きます

ヤムナ®︎ の愛好家には

オリンピック選手
女優
モデル
バレエダンサー等

身体を使うプロ達から
一般の方々まで幅広く

ヨーロッパ、アメリカ、アジア

世界中で愛される
メソッドです

ヤムナ®︎ ワークは
体幹の強さを維持しながらも
リリースする

強さとしなやさを維持し
失われた機能を
取り戻すように
作られています

単に伸ばす 緩める
だけではない

究極のボディーワーク
なのです

ヤムナ®︎ で快適なスペースが
できた身体を

ヨガの動きでさらに
エネルギーを高めてから

シャバーサナへと導きます

身体と向き合い
自分を知る 180分クラス

来た時と帰る時の
大きな違い
即効性のあるセルフケアを

ぜひ体験しに来てくださいね。

□日程|
4月23日 土曜日 9:00-12:00

□受講費|
5000円

□銀行振り込み|

ゆうちょ銀行
店名 七四八(読み ナナヨンハチ
店番 748 普通預金口座番号 9402659
渡邉翔太

※会費は銀行口座、納入お願い致します。
※振り込み手数料はご負担お願い致します。

□場所|
art bloom space
福岡県福岡市港1-6-6
カスタリア大濠ベイタワー2F

□定員|
15名 残席3名

□レンタル|
ヤムナ® ボール

ブラックボール2個
パールボール1個
ゴールボール1個

を使います
お待ちでない方は
ボールレンタル500円

クラス後に
ボール購入の場合は
レンタル料金を返金します

ブラックボール2個セット
4510円
パールボール
3190円
ゴールドボール
3630円

□キャンセルポリシー|
1ヶ月前まで:キャンセル料なし
1週間前までキャンセル:料金の50%
当日キャンセルや無断キャンセルの場合;料金の100%

<例外について>
・天災や交通機関による事情、講師の事情によるレッスンの中止の場合は、キャンセル料は発生しません。
<体調管理について>
コロナウイルス感染拡大防止のため、ワークショップ1週間前から、各自で検温をお願いいたします。
検温の結果、37℃を超える場合はご連絡ください。この場合、キャンセル料は発生しません。


□講師紹介|

緒方 英子 おがた えいこ

1971年生まれ
大分県別府市在住

学生時代 名古屋にて、フィットネスクラブのアルバイトを機にエアロビクスやアクアビクス等のインストラクターとなる
大学卒業後 関西にて、フィットネスクラブのインストラクターとして、スタジオプログラムを担当
25歳、26歳で出産後 フリーランスとして
ヨガの呼吸法をマタニティーや親子プログラムに取り入れ教室を展開
31歳、離婚を機に子供達と沖縄へ移住 本格的にヨガの指導を始め、ホットヨガスタジオの立上げや自身のスタジオをオープンさせ
指導者養成も始める
37歳、地元大分県へ戻り 大分県別府市にて 別府市民介護予防事業の一環として別府市主催のゆったりストレッチ教室の立上げに加わる
40歳、大分市にて、加圧トレーニング、パーソナルトトレーニング、ヨガ、ヤムナボディーローリングの指導を担当
43歳、ヨガスタジオ専属のインストラクターとして活動
44歳、2016年4月5日 一般社団法人大分Yoga&Conditioning協会を設立
指導者の育成や、大分へ全国で活躍する有名講師を招致しての勉強会を主催
45歳、 2017年5月25日 別府市にBLUE KULAM〜Yoga&Conditioning StudioをOPENし、レッスンの拠点を築く 日々のレッスンだけでなく、全米ヨガアライアンス協会認定のヨガ指導者養成スクールを開講したり、海外の有名講師のアシスタントとして陰ヨガトレーニングも開催
49歳、14年間練習を続けたクリパルヨガの認定教師となる
50歳、プライベートのセッションに重きを置き 筋膜を施術し、内臓へのアプローチから自律神経ケアを行っている

全米ヨガアライアンス認定E-RYT200
David Kim 陰ヨガティーチャートレーニング終了
NSCA認定パーソナルトレーナー
ヤムナボディーローリング認定プラクティショナー
ヤムナブレス認定プラクティショナー
妊産婦体操指導員
深眠タッチセラピー®︎認定


えいこ先生が代表しているスタジオです。
地域の人から愛されていて、空間も集まる人もみんな素敵です。
ヨガの後は、温泉に入りました。体も心も緩んでいきます。
めちゃくちゃ最高なので是非、行ってみてください。

https://blue-kulam.amebaownd.com/